うつ病との闘い
この記事がアップされる頃、私は職場で面談中です。
内容は、先日病院(心療内科)にて療養期間の延長と診断された事に伴う、診断書の提出と
会社の病気療養延長を申請をするため。
もしかすると、強制的に休職を迫られるかも知れません。
そうなると、保険証とか色々問題が出てくるので、また悩みが増えそうです。
正直なところ、経過報告の為に、毎月職場に呼び出され(電話で十分済む話なんですが、)
その度に会社側のうつ病に関する理解なき質問攻めにあい、回答に困って調子を崩していました。
会社側は、表面上気を使ってくれているような言葉を並べてくれますが、口で言ってる事と、
実際に行ってる事が矛盾してて、その度に私の『ネガティブキャンペーン スイッチ』が、ONになり
何も出来なくなる症状が出てしまう。
これをすれば治ると言うものでもないので、ネガティブキャンペーンが続くと、周囲に八つ当たり
してしまう等、家族にも多々迷惑をかけています。
ブログを更新したり、スケートボードやフットサル等で体を動かす事も、リハビリなので、
調子の良い時は、何か行動するように心がけてますが、一旦ネガティブキャンペーンが始まると
数日は、寝たきり&引きこもり状態が続きます。
最近ようやく自分の症状を理解して、今どういう状況なのか(調子の良い悪い)を、判断出来る
ようになりました。
回復に向け、一歩前進したと、ポジティブに考えるようにしてます。
療養生活は長期化しそうだけど、必ず治ると信じてあせらずゆっくり生活しようと思ってます。