掘り起こしたFW14B
昨日掘り起こしたプラモの箱の中から、ほぼ完成している作品があったので、
早速ブログネタに・・・と、撮影。
『ハセガワ 1/24 WILLIAMS RENAULT FW14B 』故障品です。
バックミラー、リアウィングが、付いていないのは、深い理由がありまして・・・
1992年、N.マンセルが、開幕5連勝の記録を打ち立て、それを記念して(?)
ハセガワから緊急リリースとなった、このキットは、既存の『ハセガワ 1/24
WILLIAMS RENAULT FW14 』 に、外観を 『 FW14B 』 に変更させる
追加パーツを付属させただけのものでした。
当時は、F-1ブーム真っ只中。
ご多分に漏れず、私もハマっておりまして、このキットを購入してから3~4ヶ月かけて作り、
ちゃんと完成させて部屋にディスプレイしていました。
・・・ん?完成させた?? と、思ったでしょ?
そうなんです。 1度は、ちゃんと完成させたんです。
しかし、悲劇が訪れます。
ディスプレイして間もない、1993年1月15日 夜8時過ぎ・・・
震度6の大地震(釧路沖地震)が、我が家を襲いました。
当時、釧路に住んでいたオレは、震度6という、物凄い揺れを初体験。
この大地震により、高さ1.5mくらいの位置から、作りかけのプラモの箱等と
一緒に、FW14Bが、落下。
落下による衝撃で、リアウィングが外れ、左フロントのアップライトが破損。
(写真では解らないかもしれませんが、今も左フロントは、破損したままです。)
全損じゃなかったものの、内部もラジエータ等が壊れ、現在に至っております。
なので、リアウィングが無いまま、納戸に保管されていました。
先ほどから、リアウィングを直し、今晩中には、完成形で撮影できるかな・・・?
- FIA F1世界選手権 90年代総集編 [DVD]
- ¥4,053
- Amazon.co.jp
- 全開 マンセル自伝/ナイジェル マンセル
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
