高専ロボコン 2005 | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

高専ロボコン 2005

高専ロボコン 2005 の放送を見た。

今年のテーマは、『大運動会』

まぁ、簡単に言うと、障害物競走だ。


NHKロボコンは、どのクラス(高専・大学・国際交流)を見ても、相手の邪魔とか防御とかに力を注がないと勝てない戦略重視の大会になっていたが、今年の高専ロボコンは、初心に戻って個人競技型(記録にチャレンジ!)に、なっていた。

単純明快!

早い奴が勝つ!


正直、毎年同じパターンを繰り返して、腹黒い奴が勝てる大会に見えていたロボコンに、魅せる要素が戻って来たように思える。


今年のテーマを見て、もしオレが現役だったらコレを作ってたであろうロボットは・・・

東京高専の手動マシン+鹿児島高専の自動マシン

が、発想的に一番近かったかなぁ?

でも、近かったってだけで、障害物のクリア方法は、もうちょっとシンプルかなぁ・・・




さて、MONO LABOの方でも、こんな規模のイベントがいつか出来るように、頑張るんで、応援よろしく!!