ちょっと一息・・・ご飯ネタです(^ム^)
震災があってから色んなブログで節電節約レシピやエコレシピなどを多く見られるようになりましたね!
私も以前より少し節電やエコを意識して作るようになりました!
特に乾物を常備しておくと買物へ行く回数も減らせるので、乾物を使ったメニューのレパートリーを増やしていきたいなぁ・・と思う今日この頃です!
だいたい我が家にある乾物は、
干し椎茸・煮干・塩こんぶ・切干大根・乾燥わかめ・干しえび・山くらげ・春雨などなど。
100均(セリア)の取っ手付きの瓶に入れています。
今日は、切干大根を使ったサラダをご紹介します!
【切干大根とツナのサラダ】
1)切干大根を水で戻し、水気を絞り適当に切ります。
2)人参の千切りを耐熱ボウルに入れラップをして、1分ほどチンします。(ワット数によって時間は異なりますので調整してください)
3)人参の水気を切り、切干大根とツナ缶を入れ、塩コショウ・醤油少々とマヨネーズで和えて出来上がりです!
味付けは今回は醤油とマヨネーズでしたが、
柚子コショウとマヨネーズやカレー粉とマヨネーズなど、何でもOKです(^_-)-☆
とっても簡単!美味しい!そして節電!
たくさん作って、常備菜として冷蔵庫で保存しておきます。
そして今日のおひとりさまランチに、【切干大根とツナのサラダ】をアレンジしてパスタにしました!
作り方というほどのものではありませんが、
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、茹でたパスタと切干大根とツナのサラダを入れ、
軽く塩コショウし、トマトソースを絡めてお皿に盛り付けて、コーンとパセリを散らして出来上がり!
また、醤油で炒めて刻み海苔をのっけて和風パスタでも美味しいですよ~♪
そして乾物に注目している今、苦手だった高野豆腐を初めて買ってきました!
今夜は高野豆腐をアレンジしたお料理を作ってみたいと思います!
美味しく作れますように・・・☆
白黒雑貨専門店 MONO96
オンラインショップへはこちらからどうぞ!

http://www.mono96.net/
◆MONO96のツイッター◆
新商品などの情報をつぶやいています
http://twitter.com/mono96_shop
◆nao個人のツイッター◆
http://twitter.com/nao_yasu
オンラインショップへはこちらからどうぞ!

http://www.mono96.net/
◆MONO96のツイッター◆
新商品などの情報をつぶやいています
http://twitter.com/mono96_shop
◆nao個人のツイッター◆
http://twitter.com/nao_yasu