2種類のだしをお味噌汁で食べ比べ | ゆるりとスッキリお片付け♪

ゆるりとスッキリお片付け♪

暮らしの審美眼を磨こう


物が少なくなったら
  穏やかで楽しい♪

捨てすぎず 持ちすぎない暮らし


   


決め兼ねて2種類買った
森田鰹節(株)のだしパック

はてさて?どっちが好みかな?
食べ比べてみることに

ニコニコ

お鍋はサイズ違いですが
他は条件同じでお味噌汁を作りました

400mlに1パックと書いてあるけど
かなり贅沢な使い方じゃありません?びっくり
いやむしろ濃くありません?びっくり
普段の感覚では1,000ml位に1パックですが
今回は800mlにしてみます

お水800mlにだしパック1袋入れて30分放置…

お豆腐半丁ずつ入れて火にかけました

青菜を入れようと思ったけれど
今日は食べ比べだからやめておこう

さてさて
どんな風に違うのでしょうか?

明確に違うのか…?
ぼんやり違うのか…?



びっくり




全く違う!

青パックの主は丸ごと煮干しだからか
パンチある濃い旨み

赤パックの主はかつお節だからか
まろやかでやさしい丁寧な旨み

全然違う〜びっくり

どちらも美味しいので
これはもう好みですね♪ 


クローバー


そう考えるとお肉も
骨付きを煮込むのと
身だけを煮込むのとは違いある

今回は
決めかねて2種類買ったが故の
食べ比べでしたが

改めて私たちは

命をいただいて生きているのだ…と


ありがとうございます
ごちそうさまでした



お読みくださり

ありがとうございます
穏やかな夜になりますことを

ひろ






ブログ村に参加しています

いつもありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村