朝方は涼しい
筋トレで重りを持ち上げるスピードに関することだけど、早く上げるか遅く上げるかで何が変わるかと言うと、早く上げれば早く動けて、遅く上げれば遅く動くのに慣れるってことみたい
何じゃそりゃってことなんだけど、どっちがいいかって言われりゃ、早く動けた方がいいんじゃないって思うよね
筋肉への負荷のかけ方でスロートレーニングって言われるような遅い動きでも良いんだろうけど、その負荷で続けられれば良いんだけど辛い運動をより辛くしたら続かないんじゃないかな
よく筋トレガチ勢で言われる、そのやり方では筋肉はつかないので意味ないってのがあるけど、健康重視の場合なら筋肥大よりも動ける体作りを優先させたほうがいいから、やらないよりマシを優先で取り組んだ方が継続するにはいいと思う
体のバランスが悪くて関節を痛めるようなやり方以外なら何でもいいんだろうね
スクワットが辛ければハーフスクワットでいいし、腕立てが辛ければ椅子に手を掛けてやるような斜め腕立てでも十分で、とにかく運動の継続を優先でやった方がいい
効果が出なかったらその時に考えればいいんじゃない?
とりあえず続けてみないと分からないことだらけだね