世紀の大修復を終え、
世界に先駆けて公開された、
フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」を観に行った。
陳腐な感想はやめておこう。
 
無理があったが、
同じ宮城県美術館で開催されている写真展を観た。
第47回全国公募写真展「視点」。
 
「写真は言葉です」
それぞれの言葉に一心に耳を傾ける。
 
疲れないわけがない。
駐車場に戻る前、
美術館の周囲を歩く。
 
 
美しいものを見つけた。
誰か、同じように思ってくれる人がいるだろうか?
自分は、宮城県美術館が、好きだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
空が青く、ゆったりと雲が流れる秋の日、
世界は平和なのだと勘違いをしそうになります。
今日は、勘違いのまま過ごさせてもらいました。
 
美しい絵の具で、
醜い自分を塗りつぶす一日でした。
明日が穏やかな秋の日でありますように。
おやすみなさい。☆彡
 
 
<(_ _)>