ナンバンアイの薬効を調べてみて… | 可愛いくおしゃれに丁寧な暮らし♡rejouir(レジュイール)シルクランジェリー

可愛いくおしゃれに丁寧な暮らし♡rejouir(レジュイール)シルクランジェリー

カラダ・ココロ・タマシイ
わたしのぜんぶを愛でて
元氣にする、女性の『喜び』の為のシルクの下着、レジュイール。
制作風景や、自然や生き物が大好きな店主の日常を綴ってます♪

おはようございます✨

こんにちは☀️

こんばんは🌃


本質発揮専門家・アーティスト・占い師

であり、シルクランジェリー作家の

ひとみです♪


いつも来てくださって

ありがとうございます😊



今、ミシンを修理に出してるので

帰って来るまで縫う意外のことを楽しんでる店主です🤭



前回、髪染め用のナンバンアイ葉入りヘナで染めたシルク生地のハギレ。


ブルーの方も、カーキの方も、

石鹸でガシガシ洗ってみたのですが、

なんと…色落ち無しと思われます!!



このナンバンアイは、昔はインディゴ染めに使われた染料だそうですが、今は科学的に安くインディゴ染料を作っていて、植物は使われてないようですね。


今ミシンちゃんか旅中なので、調べものがはかどってます🤭


このナンバンアイを調べてみると、すごいことが分かってきて、驚いてます!



このナンバンアイ、またの名を

タイワンコマツナギというのですが

画像で調べてみたら


(画像お借りしました)


なんか、見覚えのある景色…



5年くらい前かな?

その頃、お付き合いしていた方と少しだけ一緒に住んでた借家があるのですが、


その借家の裏庭に

この植物が大量に生えてた!!!


で、このタイワンコマツナギ、染料だけじゃなく、やはり薬効もある植物でして。


その薬効を調べてみたら…


インドでは、インディゴは病気の治療に用いられる:

喘息、動悸、狂犬病、腎臓疾患、肺疾患、百日咳、膀胱結石、癲癇、口腔潰瘍、口唇の蒼白、疥癬、潰瘍症、気管支炎、神経障害。


アーユルヴェーダでは、発毛に使用される

とありました。



当時、わたしは気管支喘息もちでもあり、なるほど、と思ったのと、


当時一緒に住んでいたかた、

おでこがとても広い方でして。(笑)


この発毛に、つい反応してしまった🤭




家の庭に勝手に生える植物って

その家に住む人に必要なものが生える

って聞くけど、


ドンピシャだったんだ!!!

ってびっくりしました。


地球ってスゴイ!!!




その時の相方さん、まだその借家に住んでいるので、この生葉を染めに使えるかも!って思ったのですが、聞いてみたら…


残念ながら、去年業者さんにお願いして除草してしまったとの事で…


残念😢



髪染め用の、ナンバンアイ葉入りヘナか、

髪染め用の単品のナンバンアイ葉を使おうと思います。





【緩めて巡る+スキンケア】

敏感肌のわたしが作るシルクランジェリー


カラダ・ココロ・タマシイ

わたしのぜんぶを愛でて

元氣にするランジェリーショップ

Rejouir (レジュイール)

☘️レースや縫い糸までシルク

☘️ゴムを使わず締め付けない

☘️化学染料を使わない草木染め

☘️可愛い、美しいデザイン




メルマガへのご登録で通常価格商品で使える¥5,000offクーポンをプレゼントしております🎁

ぜひご活用ください!
ECショップよりご登録いただけます!


朝みてくださってるあなたは


今日も素晴らしい1日へ
いってらっしゃい👋

お昼のあなたは
あと半日、楽しもう音譜


夜みてくださってるあなたは

1日お疲れ様でした💓