調子はいかがですか。
八木沼です。
今回のテーマはデコルテアトピーです。
◉ はじめに。
アトピー症状の出やすい場所に、デコルテがありますので、セルフケアでも改善する方法を投稿したいと思います。
◉ デコルテアトピーを改善するツボとは?
ツボは「中府チュウフ」です。経絡(ツボの流れ)は肺に関係してきます。
セルフケアで行う場合は、星印の所をやや強めに押してください。
◉ 一箇所のツボで、デコルテアトピーが改善する理由とは?
中府の経絡は肺に関係してきますので、血液のガス交換という働きもあります。
ガス交換とは、血液に含まれる二酸化炭素を酸素に変えることです。
血液に二酸化炭素が増えると、皮膚も痒くなりますのでガス交換は大切になります。
中府のツボが有効するメカニズムは、ツボを刺激すると、肋骨が緩んできて肺活量が増える事で、
ガス交換の機能がアップしますので、血液の二酸化炭素濃度が減る事で、痒みが改善され皮膚も改善されていきます。
◉ まとめ。
体は二酸化炭素や活性酸素を増やさないことが、病気を予防することにもなりますので、アトピーが改善するツボ(中府)を刺激してみてください。
それではまた👋
◉ 関連記事👉アトピーと便秘
◉ ホームページ👉アトピー専門 鍼灸・整体 宗気堂です。
◉ ライン友達登録はこちら👇
◉ まめの「アトピー改善 豆知識」
中府)を刺激すると腸内環境も良くなります。✌️
◉ 編集後記。
ツボ(中府)がなかなか緩まない方は、背中を温めてから刺激すると効果的です。♨️