アトピー体質改善 | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索

花粉対策border="0" />

調子はいかがですか。千葉にあるアトピー治療専門 鍼灸・整体 宗気堂 八木沼です。

今回のテーマはアトピー体質改善です。

○アトピーが治療で良くなったらアトピーは再発しないのですか?



患者さんから良くこのような質問をいただきます。結論は再発する可能性はありますとお答えしています。というのも、アトピーはある意味生活習慣病だからです。また体質からの影響を受けるからです。生活習慣病の原因は主に食事が関係しているのですが、一般的にアトピーに良くない食べ物、例えば、砂糖や油(リノール酸)を摂取してもアトピーになる方とならない方がいますね。その違いは体質にあります。

○アトピー体質改善には?


アトピー体質改善に有効なのは酸性体質にしないことです。ではどうして酸性体質になるのでしょう?一つには酸性体質になりやすい食事をしていることになります。たとえば、糖質と脂質が多いという事です。ですので糖質と脂質を摂りすぎないこと、そして糖質と脂質を消化吸収するときに、乳酸や脂肪が分解しやすいように、クエン酸を多く含む食事をすることです。クエン酸を多く含む食品は、お酢、レモン、梅干し、グレープフルーツ、キウイ等です。

○酸っぱいのは苦手です!


そうなんです。アトピー体質の方は甘いものは好きですが、酸っぱいものは苦手です!という方が多いです。という事で当院ではドラックストアーで購入できるクエン酸をお勧めしています。食品添加物になっていますが安全です。

○クエン酸入りマイスポーツドリンクの作り方

花粉対策
クエン酸のみを摂取するのは酸っぱいので、水に溶かしてマイスポーツドリンクを作ってみてください。ミネラルウオーター1リットルに対してクエン酸-1グラム、ビタミンC-2グラム、粗塩少々、キビ砂糖適量です。クエン酸を日ごろから摂取していると、肌の乾燥が和らいできます。

○まとめ


アトピー体質改善には食事が大切です。そしてバランス良く食べることが重要ですので、クエン酸の他にもビタミンやミネラルもしっかり摂取してみてください。

それではまた。

アトピーに関する詳しい記事はこちら⇒鍼灸・整体 宗気堂

口コミサイト ヘルモア コラム投稿しました⇒脱保湿でアトピー完治


                         アトピーを脱ステロイドで改善


                         アトピーの原因


まめのアトピー改善「豆知識」


体に良い食べ物でも食べ過ぎると毒になります。