肩こりと歯の痛み。その2 | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索

調子はいかがですか。

 千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。ニコニコ




今回は前回の続きで、歯から来る肩こりです。




※奥歯の片方が抜けていて、片方だけで物を咬む習慣がある人




(顔の輪郭も変わってきます)




※前歯(門歯)だけで咬んで物を食べる人。(この場合は、こりがきつく出ます)




※咬み合わせが悪い人。(慢性的な肩こりの症状を訴えます。)




このような方が多いのではないでしょうか。




このような方は顎関節に負担がかかることが多く、




肩こりの原因になりやすいです。




一度顎関節が硬くなったり、ずれたりすると




なかなか自然には戻らないです。ガーン




このような時は顎関節を緩めてから、




歯医者さんに歯を診てもらうと治療期間が短くて済むかもしれません。




当院では顎関節の調整も行っています(しっかり宣伝^^)得意げ




肩こりといっても、いろいろな原因があります。




肩こりと歯の関係を投稿しましたが、




身体を冷やさないことも大・大・大事ですよ~




それでは、またパー