調子はいかがですか。
千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。
今回は介護腰痛予防に関する筋肉で大腿二頭筋です。
大腿二頭筋は太ももの裏側にある大きな筋肉です。
この筋肉も中腰の時に負担のかかる筋肉です。
今回はこの太ももの筋肉を自分で簡単にほぐす方法です。
まずは椅子に座ります。硬めの椅子の時はクッションを敷きましょう。
椅子に座った状態で、太ももの裏側に自分の握りこぶしを置いて、
握りこぶしは動かさずに太ももを左右に動かします。
硬いとゴリゴリと音がするくらい硬いです。
少し慣れるまでは痛いかもしれません。痛いのはそれだけ硬いことが多いです。
この筋肉をゆるめると腰痛の予防になります。
また前回投稿した背中の筋肉も緩みますので、テレビを見ながらでもいかがですか。