夫です。

前回記事の続き、沖縄旅行の3,4日目を投稿します。

 

 

【3日目】

7時前に起床し、8時頃に和食の朝食会場へ。

和食会場はアネックス棟の高層階にあります。

こちらはほぼ並んでおらず、すぐに入れました。

 

先日も記載しましたが、沖縄県産のお肉をしゃぶしゃぶで食べられます。

我が家は洋食よりもこちらの方が満足度が高かったです。

 

その後プールへ。

時期的なものと、時間が早かったこともあり水温が低い…。

娘はほぼ入らず、ジャグジーで大半の時間を過ごしました。

やはりプールを楽しめるのは9月くらいまでですねー。

 

疲れのたまっているであろう娘を部屋で昼寝させたところ、2時間寝ていました。

起きてからカステラで腹ごしらえし、恩納村多目的広場へ。

沖縄には大型遊具を備えた公園が多数あります。

ここも出張時に見かけて連れてきたいと思っていた場所でした。

とても楽しそうに遊んでいたので、連れてきてよかったです。

 

すぐ近くのナビービーチを散策。

特に波を怖がることもなく砂浜を走っていました。

晩ご飯は我が家の定番、美ら花です。

十数年前から必ず滞在中一度はここで食べています。

娘は紅芋のてんぷらなど食べていました。

 

 

【4日目】

前日の雨の影響で、朝から虹が出ていました。

 

最終日も朝食は和食を選択し、朝一で伊波公園へ。

グーグルマップでホテルを中心に表示し、その状態で「大型遊具」と検索すると複数検索結果が表示されます。

いくつか写真を見て、娘が楽しめそうな公園をブックマークしておいたのですが、そのうちの一つです。

雨の影響で滑り台が濡れていたのですが、娘は容赦ありません。

おかげでコンビニでパンツを買う羽目になりました…。

 

 

 

 

ホテルへ戻ってシャワーをし、空港へ。

お昼は空港内の隠れた名店、空港食堂です。

 

 

帰りは少し離陸が遅れるトラブルがあり、また娘が眠さでぐずってしまい、やや大変でした。

羽田空港からの帰路も大渋滞で、次回は電車で行く方が楽かもと思わされました。

 

以上で沖縄旅行は完結です。

前年と比較して娘の成長もあり、はるかに旅行を楽しんでいる様子が見受けられ、親としてとても幸せでした。

今年はオリエンタルホテル沖縄リゾート&スパを予約済み。

旅行後に比較記事をお送りします。

また、昨年のふるさと納税でハレクラニ沖縄のクーポンも取得済みのため、来年あたりにチャレンジしようと思います。

 

 

 

この後は12月頭の大阪旅行、年末の那須旅行、年始の神戸旅行を投稿していきます。