尾鷲OWS2022 5km① | なべ吉日記

尾鷲OWS2022 5km①

こんにちは!
インストラクターの、なべ吉ですウインク

7月31日は、
尾鷲OWSでしたグッ

といっても私が出るわけではないグラサン

194が5kmがんばりますウインク
参加が恒例なってきているこの大会ニコニコ
大阪から…

遠いねん不安

三重県と和歌山県の県境の、三重県驚き

しかも近くにコンビニとかを見かけたことがないので…

前日寝る前に、適当なお弁当とおにぎりを作った。

2時半起き。
深夜です昇天

一緒に参加するKさんと3時半に待ち合わせ車

自転車でこちらに向かっているKさん、道を間違えたようで驚き
車にバイク乗るし、現在迷っているところへピックアップしに行ったにっこり

凝視
電動のママチャリですやん爆笑

大きい爆笑!!

無理矢理車に乗せて、さすがに荷物ぎゅうぎゅうやん(笑)

いつもの、安濃で休憩。
ここは牛の香りがします牛


早く出たかいがあり、会場に近い駐車場に止めれましたルンルン

よかったわーニヤニヤ

去年は寄り道してから行ったので、1番遠い駐車場になってしまい、タープやら椅子やらクーラーを運ぶのにえらい目に遭いましたから滝汗


海水浴のスペインの人たちは、団体で海に入り、

ヒューヒュー

大盛り上がりニヤニヤ


まだ7時前やん爆笑

7時前のテンションかニヤニヤ

何時から来てるねんニヤニヤ


とっても陽気な人たちでした上矢印上矢印

ほんで朝からBBQで、いい香りが漂ってきてましたハート


天気は良い晴れ

これは、焼けるぞガーン



やっと受付。

7時半過ぎですー


がんばりなはれやひらめき


ナンバリングは、やっぱり油性マジックです口笛

マッキーキラキラ


それにしても、暑い!

日差しもやばいーもやもや


ほっかぶり大作戦やパー


傷跡に紫外線を当てるとあまり良くないというので、絆創膏はっといたOK



今年は福井県の海水浴場でも野生のイルカが出ていると聞いたけど、尾鷲には今年もこの張り紙がびっくり



やっぱり野生となると、イルカも怖いよ不安

隣に来たらパニくって溺れるわ滝汗



スタートの10時半まで、タープの中で汗をかきながら過ごしてましたニコニコ
お菓子はKさんが持ってきたの。

試泳が始まり、なんかちょっとずつ
波が出てきた感じするぞー



試泳おわり!

クラゲもおらんかったみたいで、よかったねニコニコ


そろそろスタートです口笛


つづく