どうもこんにちは!!
見てくださってありがとうございます!!


さて、今回は
食事制限の意外な落とし穴
についてです!!

ダイエットのために食事を極端に少なく制限する人がいると思います、もちろん始めは体が少ない食事に慣れていませんのでどんどん痩せていきます。


しかし、人間の体はすごいです。
少ないカロリーに体が慣れていって突然体重が減らなくなります。
いわゆる停滞期です。



前回は基礎代謝についてお話しさせていただきましたが、カロリー摂取量が少なすぎるとこの基礎代謝が格段に落ちてしまいます。

そうすると、普通の量の食事に戻した時、体はこれまでの基礎代謝量より少なくなっている訳ですから、普通の食事量でも基礎代謝量をオーバーしてしまい、太ってしまいます

無理な食事制限ダイエットの後に、リバウンドをしてしまう人が多いのはこれが理由です。

では、ダイエットに適切な食事量はどれくらいか

それは基礎代謝量より200カロリーくらい少ない量の食事を1日で摂ることです。

これが基礎代謝を落とさずに体重を減らしていける最適な食事量です。

私の経験上これ以上でもこれ以下でも体重の減りはどこかで必ず停滞期が訪れました。



プラス、運動!!これが重要です!
そうすれば確実に体重は減ります!!
運動は基礎代謝を上げる意味でも
筋トレをお勧めします!!
有酸素か筋トレかどっちか迷ったなら、
迷わず筋トレを選びましょう!!

次回はダイエットに最適な食事メニューと適切な食事の摂り方について紹介します!!


ではでは!!
お読みいただきありがとうございました!!