NVANが来た〜! | 斉天大聖の気まま日記

斉天大聖の気まま日記

天界で暴れ過ぎ、お釈迦様の命令で財務省のお付きとして修行中の恐妻家のブログです。

今日は、午前中に高血圧の診察があったので、お休みをいただいたオイラです。



そして午後からは、待ちに待った新しいガレージの主の納車のためホンダディーラーへ。



今回、旧財務省カーであったライフちゃんを下取りに出して購入したのは…


くしくも、あんちゃんと同じNVANのスタイルファン。ノンターボの色も同じソニックグレーパール。色は財務省のチョイスです。



前々から同じだ〜とお話はさせていただいてたんですが、納期まで同じとはf^_^;。



乗った感覚は、財務省カーのN箱ちゃんと対して変わらず、というか、N箱ちゃんより車体が軽く感じた。実際20キロ程軽いんだが…。



軽四貨物なので助手席、後部座席はほとんど板ですな。ケツ痛病を発症しそう。助手席用にゲル座布を買わないと…。


長時間の旅は運転手以外はしんどそう😅。



納車時の説明もそこそこに、その足で300メートルほど離れたオートバックスに飛び込んだ。



今回、オイラはホンダインターナビは着けず、ディスプレイオーディオをチョイスしたので、これの取り付けと、ついでにスタッドレスに履き替えるのが目的。



今回取り付けたのはALPINEのDA7Zをチョイス。

インターナビが優秀なのはN箱ちゃんで知ってるけど、ツーリングで操作に慣れてるYahooカーナビをApple car playで操作したかったし、Apple car play対応で、かつBluetoothで接続できるのがこれくらいしかなかったので…。


もう少し大きい画面のでもよかったかなf^_^;。



まぁ、オイラはナビとSpotifyくらいしか使わないのでこれで十分。



欲を言えば、スピーカーの性能をもう少し良いのにしてもらいたかったかな。



オートバックスのにいちゃんの話では、殆どのNVANユーザーがスピーカーを交換してるとのことなので、お財布と相談しながらですね😅。



で、荷室ですが、

フラットにしてみると、広ーい!



こりゃ、ギャオス君どころか、骨様も積める広さ👍。トランポとしても使えそう。



仕事から帰った財務省は、早速、後部で大の字になってました😊。



オイラはキャンプ仕様にしていこうと画策してるんですが、とりあえず、財務省が南港のIKEAで家具を買って運ばせる持ち帰るつもりらしいので、それまではフラットに出来る様にしておくつもりです。



明後日の土曜日は宿直なので、NVANで出勤して京都市内を走って走行性能をみたいと思います。



これで冬キャンも楽しく過ごせそうです。



それでは、またで〜す♪(´ε` )。