今日は朝は天気が良かったけど、昼すぎから☔️のオイラ地方です。
降られたライダーさんも沢山いたのではないですか?
実は、明日はオイラの誕生日なんですが、ここの所、オイラも財務省もこ忙しくて夜も遅いので、今日、誕生会を催してくれることになりました。
財務省が事前予約してくれたのは、亀岡市に3店舗を展開する肉匠ひら山さん。
至福のひと時…。楽しみです。
財務省が頼んでくれていたのは、陶板焼の懐石。
影になっちゃいました💦。
前八寸
しぐれにだけでご飯が食えそう。
ちまきは、小さな鯖寿司。肉屋のサバ寿司…なんですが、これが美味しい。
お吸い物。旬の筍と菜の花の豆腐。
お肉の寿司。廻る寿司のお肉とは物が違った👍。口の中で溶けちゃう。
来ました〜お肉。
陶板の上で焼いていきます。
右の霜降りは岩塩で、赤身はタレでいただきました。
霜降りは勿論だけど、赤身は肉本来の味が強く、
美味い❗️
文字大きすぎ💦。
キャンプみたいにガッツリとはいかないけど、懐石ですからね。
ご飯は地元丹波産。茶碗に大盛りでしたが、全部食えない娘から少し貰ったので爆盛りでした😅。
味噌汁と肉の治部煮。
海老の酢の物。お肉屋さんなのに魚も美味い。
最後は完熟メロンと🍓と柚子のアイス。
どれも手抜きなく、美味しかった。財務省、娘よありがとう😊。
さて、明日でめでたく還暦ライダーの仲間入り。
昔のように速さを追求することもないけど、これからは、ゆっくりと綺麗に乗れればいいなぁ。
5月はイベント目白押しで、また忙しくなるのでキャンツーもいつ行けるか分からないけど、忙中閑あり!
暇を見つけて走りたいと思います。
支えてくれる家族に感謝して…。
では、またで〜す♪(´ε` )。









