みなさん、こんにちは^_^
ドラゴンマスター🐉 モンク流〜Hypersonic Soul〜です。
2月5日(水)に予定していた岩國白蛇神社・白崎八幡参拝企画が雪で来れない連絡により急遽中止になり、インスピレーションにより、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)さまが宮島に巳の日に会いに来たらと言われ、クライアントさん1名を連れて宮島 厳島神社・大聖院に参拝した事について報告します。
宮島 厳島神社・大聖院(弥山)[広島県廿日市]参拝企画について書いてみますね。
厳島神社の御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)と素盞鳴尊(すさのおのみこと)が高天原(たかまのはら)で剣玉の御誓(うけい)をされた時に御出現になった神々(市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命)で、御皇室の安泰や国家鎮護、また海上の守護神として古くから崇信を受けられた。
宮島に御鎮座地を探されるにあたり、この島を治める佐伯鞍職(さえきのくらもと)に神勅が下った。鞍職は大神様が高天原から連れてきた神鴉(ごからす)の先導のもと、御祭神と共に島の浦々を巡り、海水の差し引きする現在地を選んで御社殿を建てたのは、推古天皇御即位の年(593年)であると伝えられる。(ホームページから添付)
この日は干潮から満潮になる潮の動きと巳の日の動きと重なり、ぐるぐると大きな渦の中に、清らかな優しくも凛とした市杵島姫命さまのエネルギーが共同創造しながら導いてくれていました。クライアントさんもそんなエネルギーに触れて、普段は足が重たく感じるが軽やかに動くようになられたみたいで感動されていました。
厳島神社を後にして、大聖院に繋がる朱色の橋を渡る目前にある木の枝を発見しました。巳年の巳の日らしく、岩に蛇の頭に似た木の枝をクライアントさんと見つけました。
大聖院奥院の大師堂の裏には1願大師が祀られていて、宝珠に括られ糸がお大師様に繋がり、五鈷杵(ごこしょ)が厄を打ち砕きながら願いを叶えてくれています。とても清らかなエネルギーがこの場所には循環されていて、願い事が叶って、願い事を叶えたい人に愛の循環をされているのを感じました。
🪽👇詳細はこちらをクリック👇🪽
⛩️👇仕事依頼はこちらをクリック👇
ドラゴンマスター🐉 モンク流〜Hypersonic Soul〜でした‼︎