さて、今回は、新型コロナウィルス感染で、ほぼ全国緊急事態宣言解除がなされ、
出口戦略というよりは、生き残るための戦略が必要になってきます。

そこで、私は組織開発コンサルタントですし、世の中を広く渡り歩いていますので、
みんなで協力し合いながら、立ち上がる時期まで凌いでいくしかないです。
私に出来ること、可能な限りご協力をしたいと考えています。

ただ、私もお金があるわけではないです。
でも、まずは、業界ごとにどう考えて、どう生き残るかを業種別に大きな流れを
把握したいと思います。
その上で、何をやればよいかを私のわかる範囲で述べたいと思います。
100年に一度の未曽有の感染病ですので、予測は難しいところです。
正解があるわけではないので、何でもやってみるしかないと思います。
そして、生活をしていかねばなりません。
これまで通りとはいかないと思います。
これは、あくまで、私の私見です。
納得いただけるものではないかもしれません。
でも、現実は厳しいということを受け止めなければなりません。

ざっくりですが、
考え方の基本に置く情報としては、
・昨年に比べて、経済が30~40%、それ以上、減衰している
・観光・インバウンドに関しては、90%以上減衰している
・飲食については、50%以上減は否めない

ということを踏まえると、新卒採用は急激に冷え込むでしょうし、
サラリーマンもボーナスカットから始まり、雇用を守る名目で、給料カットも現実的になってくると思います。給付金が10万円ありますが、それ以上、減ると思います。
世界全体が止まっています、というより、人の交流は、ほぼ鎖国状態です。
国をまたいでの人の交流が復活するには、2年くらいかかるのでは、と思います。
景気回復のイメージは、こうだと思います。
先ほども申し上げたように、直近、30~40%しか戻りません。
世界が動いていないですし、日本国内でも感染症がまた、再度、蔓延し始める危険性を
多くの人が心配しています。


ただ、一方で、いいこと、分かったこともあります。
・テレワークが一気に進んだ
  ⇨都市で働く必然性がないことが判明。
地方に居ながら、都市圏の仕事が出来る可能性が広がった
・ソーシャルディスタンスを保つと、
東京や大阪といった都市圏では、商売が成り立たない事態になった
  ⇨ますます地方に移住促進
・今までのムダに気が付いた人が多い
  ⇨外食よりも家で食べる方が安く済むこと
   外で飲むのもいいが、家でオンラインで飲むのもよいと気が付いた
という流れになっていく、
都会に居ても、仕事にならない、お金が減っていくだけなら、
地方に移り住んで、助け合いの文化の中で、自立を目指すということも
選択肢ではないかと強く思います。
地方に移住できる人は、さっさと移住してしまえばよいと思います。

但し、これは、
あくまで、ワクチンが行き渡るまでの2年くらいの間だろうと思いますが、
2年も耐えられる体力のある事業者は、そうそう居ないと思いますので、
地方移住は、真剣に考える問題と思います。
お問い合わせ・お見積りなどは、HPからお願いします。
ココロ・ヅクリ工房株式会社のHP
http://kokoro-zukuri.com/wp/

代表・井ノ口英明のプロフィール
https://peraichi.com/landing_pages/view/inokuchi-jikopr

一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会
https://www.angermanagement.co.jp/


略歴)
井ノ口 英明(もん吉ィ)
ココロ・ヅクリ工房株式会社 代表取締役社長
組織開発コンサルタント
 魂の対話改善ファシリテーター

元大手素材メーカー勤務のエンジニア、
を経て、ファシリテーターとして起業。
これまでもこれからも
モノづくりの世界で、
設備導入や保全、ISO対応、
IE&データサイエンスを使い、
工場の支援活動の傍ら、
組織活性化ワークショップファシリテーターとして、
社内外で活動していきます。


モノづくりの現場に、チームに、組織に
モノづくり・ヒトづくりの前に、
”ココロをツクる”
ことを広め、
日本を元気にしたいと思い、活動中。

ファシリテーター・講師資格:
 ・レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材活用
トレーニング修了認定ファシリテーター
 ・アンガーマネージメント®ファシリテーター
 ・2030SDGsカードゲームファシリテーター
 ・だじゃれ活用ファシリテーター
 (日本だじゃれ活用協会認定だじゃれッテラー)
 ・マンダラエンディングノートファシリテーター
 ・終活ライフケアプランナー
 ・メンタル心理カウンセラー

エンジニアとしての資格
 RSTトレーナー(職長教育講師資格)
 高圧ガス製造保安取扱責任者(乙種機械)
 危険物取扱責任者(乙4)
 玉掛け
 床上クレーン操作
 足場主任技術者
 第1週圧力容器取扱責任者
 他多数