動画をご覧の皆様、ありがとうございます。
ココロ・ヅクリ工房の井ノ口です。
私の経歴は、こんな感じです。詳しく知りたい方は、説明欄をご一読ください。

さて今回は、フライパンの焦げ付きについて、考えてみた上で、
おすすめのフライパンは、どれだ、ということを決定したいと思います。
意外な結果になると思いますので、最後まで、是非、遊んでやって下さい。

とは言っても、私は、主婦ではなく、エンジニアですので、
エンジニア目線のフライパンのベストチョイスのアドバイスです。

昔は、女房と畳は新しい方がよい、と言われたそうですが、
最近は、亭主とフライパンは、新しい方がいい、だそうです。

それは、さておき、
フライパンの焦げ付き、料理をしていると何度か
経験があるのではないでしょうか。
お肉はくっつくし、焼きそばは引っ付くし、
焦げたフッ素コーティングのフライパン、
もう最悪ですよね。

今回は、エンジニア目線のそんなフライパンの選び方です。
技術的側面からベストな方法を導き出します。