今回は、福島県郡山市の「小さなチーズケーキ」と
神奈川県横浜市の通称「悪魔のケーキ」の紹介です。
ビジネスを考える上で、ヒントがあるような気がしたので、
ご紹介しようっと思いました。

どちらも、現地・現場で購入しないと手に入らない
(横浜のケーキは、一部通販中)
大々的な宣伝、特にCMなどはやっていない。
でも、知る人ぞ知るお菓子になっている。

でも、このケーキは対極にあるケーキです。
・小さなチーズケーキ
  福島県郡山市小原田にある大越菓子店が製造、販売している
  柏屋の薄皮饅頭、三万石のままどおる、
  大黒屋の生チョコケーキなどがある中で、
  知る人ぞ知る銘菓として、地元のみならず、人気のケーキである。
・ 酔寿
  横浜のアルコールケーキ専門店Happy Rummyが製造・販売している
  原材料名にアルコールが一番目に掲載されるくらい、
  アルコールたっぷりのまさしく大人のケーキである。
  通称、悪魔のケーキと呼ばれる。
  

ご覧になられた方は、
よろしければ、“チャンネル登録”、”いいね”、“コメント”
をお願いします。