しらなみです。


いよいよ明日は富士登山競走。

大会週の練習を振り返ります。


 7月24日(月):ペース走10.44km

大会前最後のポイント練習。

刺激入れというよりは、普段の流れから距離を落としただけという感じです。


1周1.16kmを5分目安で(4'18"6)。



10.44km 43'56"76 4'12"56/km


脚に軽さはなく、アップで無理やり動かせるようにした感覚。

そのおかげか、本練の努力感はそんなに高くありませんでした。

呼吸を弾ませず、脱力する感覚で。


給水せずにいきたかったのですが、不安に感じてしまい6周めで水かけ、7周めで給水。

最後1周だけ出力強めました。

そこまで呼吸は激しくならず、終えての横隔膜の動きも前週12.76km@4'18"よりはマシでした。



シューズ:ヴェイパーフライネクスト%2


あとはジョグだけ♪


 7月25日(火):ジョグ30分(ロード、土、砂)

6.02km 30'18"80 5'02"/km


走り出しは張り感強め。




動いているうちに慣れてきた気がします。



レース前最終調整で治療院へ。

マッサージ以外にストレッチを多めにしてもらいました。


 7月26日(水):ジョグ30分(ロード、芝生)

短い時間なので日差しを浴びてもなんとかなるだろうと、タマリクの芝生へ。

(といっても、ほぼ往復のロードが占めるのですが)


6.12km 30'04"76 4'55"/km



自覚するほどの揉み返しはないものの、抜群に動くほどでもなく、じっくり。



 7月27日(木):ジョグ20分+0.1km流し5本

脚に軽さはなし。

軽くなりすぎて力の入れどころが分からなくなるときがあり、スタートまで24時間ちょいあることを考えれば「こんなもんかな」という感覚。


4.16km@4'49"(20'04")+0.1kmWS×5



近所をぐるぐるして、最後にドリルと0.1kmの流しを5本。



 富士登山競走の走り方

一番の目標は、全編通してしっかり走る・登ること。

昨年のように途中崩れることなく、ペース配分や補給などコントロールしながら確実に力を発揮していきたいです。

タイム的には4時間が目標。

暑い、人が多い、砂礫が乾いている(今日のゲリラ豪雨が少しでもかすめていたなら良いなあ)などいろいろありますが、ひとまずの目安として頑張ってきます。