ここ数日、暑い日が続いているので
我が家も、やっとふたつあるファンヒーターの灯油を全て抜いて
ダンボール箱に入れて、しまい込んで
片付けた直後に扇風機を箱から出して組み立てて
ファンヒーターの置いてあった場所へ設置
これで我が家も【冬】から【夏】になりました(笑)
さて今日のブログは・・・
少しだけ下書きしてあって記事なんですが
堀江美都子 1957年3月8日生まれ
1969年に『紅三四郎』で歌手デビュー
今なお人気がある【アニメソング界の女王】
先月20日にNHKで放送された『うたコン』で
懐かしのアニメソングということで
最初から尾藤イサオさんの『あしたのジョー』の迫力ある歌声から始まり
岩崎良美さんの『タッチ』
天童よしみさんの『いなかっぺ大将』の『大ちゃん数え歌』
高橋洋子さんの『新世紀エヴァンゲリオン』の『残酷な天使のテーゼ』
そして堀江美都子さん
デビュー56年ですって・・・
『キャンディ キャンディ』と
水樹奈々さんと一緒に『ひみつのアッコちゃん』を歌いましたが
たぶん〇歳になったと思うけど(失礼)
まだまだ見た目も若くて声も変わりなく
アニメソング特集は45分番組の前半20分ほどでしたが
久しぶりに見た堀江美都子さんに
私自身も録画までしながら興奮して見ていました。
まぁ当ブログでも以前2020年に堀江美都子さんのことを書いているんですが
この時は堀江美都子さんのアニメソングのアルバムを主に紹介していて
どちらも4枚組のアルバムなんですが
当時からアニメも好きだったけど
堀江美都子さんも好きだったから高くても買ったおかけで
いくらレコードでも今は私にとって宝物です。
それも2アルバムともカラーレコードになっている初回プレス限定品を購入
アルバムには若き日の堀江美都子さんのビキニ姿の写真などの
ポストカードがオマケに入っていたりして
先日テレビで見た堀江美都子さんもキレイでしたが
若い時の堀江美都子さんはアニソン界のアイドル
めっちゃ可愛かったですね(汗)
と
コレで終わりだと以前と画像も、ほとんど一緒になってしまうんですが
この前、実家へ行って片付けていた際に
コレ見つけたんですよ。
とは言っても
レコード2枚だけのことなんですが
コレをブログにしたいために以前に書いたブログ記事を
改めてリブログさせてもらったようなもんで・・・
NHK 朝の連続テレビ小説『虹を織る』イメージソング
私も、このレコードを買ったことさえ忘れてしまっていたのでYouTubeで探しました。
NHKの朝ドラのイメージソング・・・堀江美都子さんが歌っていたんですね。
そして、もう一枚は
A面『恋の花占い』 B面『ライラックの花言葉』
最初この曲は堀江美都子さんのアニメソングじゃない
オリジナルな曲なのか?それさえも分からなくて
最後の手段として?『恋の花占い』でYouTubeにあればと検索したんですが
THE ALFEEとかビリー・バンバンなんて人の同じタイトル名の歌しか無くて
堀江美都子さんの『恋の花占い』は見つからなかったけど
私は聴いては、いると思うけど・・・どんな歌だったか思い出せません。
それにネットで調べても、この『恋の花占い』は
堀江美都子さん全ての歌唱曲一覧にも、なぜか載ってないんですが
いろいろ調べていったら
たぶん「花の子ルンルン」の挿入歌じゃないかと・・・
1999年 30周年でのライブ映像をYouTubeで見つけましたので貼っておきます。
そして堀江美都子さんと言えば
女性では初めてロボットアニメの主題歌を歌唱した『ボルテスV(ファイブ)』
去年10月にフィリピン映画『ボルテスV』でも
再び堀江美都子さんの名前がニュースなどに出てきて
フィリピンでは国賓扱いだったようで・・・(笑)
現在でも精力的に頑張って歌い続けている堀江美都子さんですが
もう、このショートパンツ姿を見ると脚もキレイで
森高千里さん以上に若いと思いませんか?
数年前に長野県でライブを、やってくれたんだけど
長野県って以外と広くて・・・我が家からは遠くて
それと仕事の関係もあってライブに行くことができず
それから長野県に来ることが無く
今となっては無理してでも行けば良かったと後悔してます。
あぁ~
今度、長野県に来た時は無理してでも行きたいです!
今日はボウリングの日
▼本日限定!ブログスタンプ
ボウリングの思い出教えて!
もう、ここ何年もボウリングって行ってないけど
昔はボウリングの仲間がいて
毎月必ず1回か2回くらいはボウリングしてましたね。
私は左利き=サウスポーなので、どうしてもボウリング場にある
靴とかボールも使えないこと無いけど正直・・・合わなくて
そんなこともあり何度も仲間とボウリングに行くようになってから
仲間からも「マイシューズとマイボールは、あった方がいい」と言われ
マイボールも1投目用の曲がる赤いボールと
2投目のスペアを取るための真っすぐ転がるマーブル柄のボールのふたつ・・・
ボウリングに行くとはは必ず2個入るバッグに入れて
めっちゃ重たいけど持って行きました。
私の使っていたボールは14ポンド
実は曲がるボールは知り合いからタダで頂いたボールで
私用に穴を開け直してもらったモノで
スペア用のボールはボウリング場でスタンプを貯めて
ボールの代金はタダになり
穴を開けるだけの、お金しかかからなかったから
安い趣味・・・一応スポーツですね。
ただマイシューズ、マイボールを持っていても
持っていなかった時より、うまくなった気がしますが
めちゃくちゃ点数が良くなった訳じゃありません(汗)
一緒に写っているボウリングのピンは本物
通っていたボウリング場がピンを新しくすると言うので
捨てる古いピンを常連だからと無償で頂いて来た2本で
今も部屋のインテリアのひとつになってます。
ボウリングの思い出
ボウリングは初めて、お付き合いした女性と初めてのデートで
デートコースの一番最初に行った場所だったこと
ただ、どうしてボウリングに行くことになったのか?
ボウリングに行って、どうだったのか?は覚えていませんが・・・
そして
妻と知り合う前に長く、お付き合いしていた女性とも
一緒にボウリングへ何度か行きましたが
露出が多めの服装のことが多くて
特に夏なんかはタンクトップ+超ミニスカートでボウリングしたことがあり
彼女のミニスカートから伸びる長いキレイな脚に
私を含む周りにいる男どもは
彼女が投げるたびに見ているのが分かり
私は彼女が投げた時に転んだりしたら・・・なんてバカなことを思い
ヤキモキしながらボウリングをしていたことを思い出します。
アオハルな思い出ですね。
と
今日は、ここまでで・・・


















