う~ん・・・体調もイマイチ良くないし

どうもパソコンも調子悪くて・・・

今日のブログは新しく書いた記事で無く

下書きしてあった記事に、もう少しだけ

書き足して更新させてもらいます。

 

今回、紹介するのは、かなり以前にもブログにしたモノですが

改めて【私のお気に入りの一台】として紹介します。

CALSONIC IMPUL Z ( 鈴鹿)

この袋に入っているってことは?

鈴鹿サーキットで購入して来たモノですね。

 

中身はコチラ・・・

CALSONIC IMPUL Z

トミカ

NISSAN FAIRLADY Z RACING

CALSONIC IMPUL Z

#12 JGTC 2004

CALSONIC IMPUL Z

シール付属・・・です。

それも

【CALSONIC】のステッカー3枚も・・・

CALSONIC IMPUL Z

どうして【CALSONIC】のステッカーが3枚もあるのか?

全く覚えていませんが

このトミカを買ったら、もらえたのか?

それとも一枚いくらで買って来たのか?

それも定かではありません(汗)

CALSONIC IMPUL Z

2004年に走ったレーシングカーですから

たぶん購入したのも2004年か次の年くらいか?

CALSONIC IMPUL Z

私が独身時代・・・もう何十年も前ですが

鈴鹿で開催される『モータースポーツファン感謝デー』・・・

通称「ファン感」は今でこそ3月に開催されていますが

当時は、まだ寒い1月に開催されていて

2005年まで10年以上、毎年のように友達とクルマで行ってました。

CALSONIC IMPUL Z

前日の夜から出発し深夜に到着し鈴鹿サーキットの駐車場にクルマを停めて

朝まで少し寝て、それから丸々一日イベントが終わるまでいて

それから信州へ帰り深夜に到着・・・

そんな強行軍で「ファン感」を楽しんできたんですが

何せ行き帰りの交通費は仕方ないにしろ

サーキットに入場するのは今は知りませんが

当時は無料で入ることができ一日

レースに出場するクルマやオートバイが間近で見れて

そして模擬レースみたいなことやってくれて

ピット上から見れたから最高でしたね。

CALSONIC IMPUL Z

それに1月・・・寒いと言うのに

何人かキャンギャル?レースクイーン?がいて

私が、たまたまピット裏を歩いていたら

コートを羽織ったキレイな、お姉さんが歩いていたので

「写真を撮らせてください」とお願いしたら

寒いのに嫌な顔せず羽織っていたコートも脱いで

コスチューム姿でポーズを、とってくれて

まだデジカメの時代で無くフイルムカメラだったので

数枚だけシャッター押したんですが・・・

あぁ~その写真って、どうしちゃったんだろう?

どこのチームの人だったのか?

名前も知らない、めっちゃキレイな女性でした。

CALSONIC IMPUL Z

そしてドライバーのサインも、お願いすれば書いてくれたり

一緒に並んで写真を撮ってくれたり・・・と

イベント名どおり【ファン感謝デー】そのものでした。

私も何人かにサインもらったけど

結婚して実家を離れていたら、たぶん母親が

書かれたサイン・・・捨てちゃったみたいで

実家を探しても見つからないんですよ(泣)

CALSONIC IMPUL Z

このトミカは鈴鹿サーキット内にあった

たぶん鈴鹿サーキットが経営している?お土産屋さん・・・と言っても

食べ物類は売ってなくてサーキット関連のグッズ

Tシャツや帽子などのアパレル、キーホルダーみたいなモノからミニカーなどを

売っている小さな店で鈴鹿サーキット公認みたいな? 

とにかくミニカーの種類が多くてミニカー好きなら

ずっと見ていたい?いっぱい欲しくなる?店でしたが

数年前に鈴鹿サーキットへF1観戦に行った時には

このトミカを買った店があった場所には何も無かったから

この手の店は、やめちゃったのか?

CALSONIC IMPUL Z

このトミカの価格なんかも覚えていませんが

鈴鹿まで行った自分へのお土産として

行った時には必ずトミカなどのミニカーを

一台は買ってきていたので鈴鹿で買って来たのは

どれも思い入れが強いけど

星野さんが私をモータースポーツの世界に引き入れたので

カルソニックカラーの、この一台は

私にとっても大切な一台となっているんです。

CALSONIC IMPUL Z

ボディのスポンサーロゴは、こんな小さいのに

印刷されているのに全て印刷で無くシール貼り付けってのは

ちょっと残念ですが・・・当時はコストのこともあって

全て印刷って無理だったんでしょうね。

CALSONIC IMPUL Z

今回、このトミカを見たら

フロント部分の塗装が少し荒れていて

いくらトミカでも古くなると、こうなってしまうこともあるんだと

改めて知った一台でもありました。

CALSONIC IMPUL Z

コレと同じZで違うパッケージのトミカも持っているんですが

今回、見つからず比較することが、できなかったけど

鈴鹿で買って来た、このトミカ・・・

CALSONIC IMPUL Z

【CALSONIC】のステッカーも

もう見れなくなってしまったから

今となっては懐かしいですが

【私のお気に入りの一台】として紹介させて頂きました。

 

 

今日はクロスカントリーの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

雪遊びといえば?

私が子供の頃は今より、もっと雪が多くて

田んぼに積もった雪で意外とすぐ何人か入れるような

かまくらなんか、できちゃったりして

かまくらの上からソリで滑ったりした記憶はあります。

 

ここ何十年もスキーとか行かなくなってしまったし

雪は遊ぶモノじゃ無く今は雪かきだけになり

ちょっと寂しい気持ちに、なっちゃいましたね。

 

今日は、ここまでで・・・