今日は定期購読している

モータースポーツ誌 auto sport

12月号の発売日だったので

予約している蔦屋書店まで行って購入して来ました。

auto sport 12月号

雑誌を見た瞬間・・・いつもと違いビニール袋に入っていて、ちょっとビックリしながら

支払いをすると・・・特別定価1700円と

私が定期購読している、もう一冊のRacing on並みの価格になっていて

「やっぱり」と思いながら楽しみに家に帰ってきて開封してみると

auto sport 12月号

先月号の予告を見ても、こんなの付いているなんて書いて無かったのに

そして雑誌の表紙にも付録なんて書かれてなくて・・・

それでビニール袋に入っていて、そこに

わざわざ『特製クリアファイルプレゼント』って書かれていたのか?

と改めて今回のauto sportは何かが違う・・・

auto sport 12月号

表紙をめくると

創刊60周年記念

応募者全員プレゼント

の応募ハガキが挟まれており

auto sport 12月号

まだ誌面もペラペラと、めくった程度で

早速プレゼントに応募するためにスマホを使ってアンケートなどに答えるのに

うまく記入できなかったりして約30分近くかかりましたが

何とかエントリーを完了し、その上で専用の応募ハガキに

エントリーした時の受付番号と共に

また同じように住所氏名を書きコレで、このハガキを投函するだけ・・・

auto sport 12月号

あぁ~でもハガキに貼る切手・・・

今月10月から送るのに値上がりしたことを思い出し

明日、郵便局へ行って切手を買って投函ですね。

ハガキ送るのって85円かぁ~

ペラペラの紙一枚でも、この価格って・・・高くなったなぁ(汗)

 

そして、いつものように

雑誌の中身を見て何か誌面に載っているレーシングカーと同じ

ミニカーを探して誌面の上にの置いて撮影するんですが

今回は表紙にも書かれていた星野一義さんの名前

auto sport 12月号

その記事の中に星野さんと言えばコレ

というクルマ・・・カルソニックスカイライン

auto sport 12月号

今回は、ちょっと大きめな

こんなミニカー?をコレクションしている中から見つけたので

誌面に置いてみました。

ミニッツ★カルソニックスカイラインGT-R

京商

Auto Scale COLLECTION

CALSONIC SKYLINE (R32)

ミニッツ★カルソニックスカイラインGT-R

ラジコンのミニッツ用も兼ねているボディなので

スケールも1/27.52・・・と、かなりの中途半端ですが

ラジコンボディと言うこともあって

ダイキャスト製では無く樹脂製で、できているものの

普通のカルソニックブルーではなく

メッキタイプのボディカラーになっていて、めっちゃキレイだったので

思わず買ってしまった一台なんです。

ミニッツ★カルソニックスカイラインGT-R

私が持っているカルソニックカラーのスカイラインでは

一番大きなサイズのミニカーとなりますが

それにしても、こんなボディをラジコンに使いたく無いよなぁ?

 

そして特別付録として付いていたクリアファイルは

新旧ホンダのF1がデザインされていて

今号は特別価格に、なっていても

コレが付属しているだけでも買って良かったと嬉しくなっちゃいました。

auto sport 12月号

そこで今回、用意したミニカーは先月発売され

ブログでも紹介した・・・

 

 

 

 

トミカプレミアムRacing

レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33

auto sport 12月号

 

まぁトミカですからリアル感は、それほど無いけど

トミカと言えどもカラーリングは

「よくここまで、やってくれたな」と思わせてくれた一台でした。

トミカプレミアムRacing★レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33

ここ最近のトミカでは高額商品ですから当然だと思いますが

トミカプレミアムRacing★レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33

できることならタイヤをゴム製にして

ミラーくらいは付属でいいから付けて欲しかったと思うけど

「トミカだから」と言っちゃうと・・・やっぱり無理なのかなぁ?

トミカプレミアムRacing★レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33

 

それと

アシェットから発売されていた1/43国産名車シリーズの

プレゼント品として配られた

Honda F1 RA272

 

auto sport 12月号

久しぶりに引っ張り出して見たけど

雑誌に付くミニカーだったこともあり

1/43だけど、ちょっと手を抜いている感があったりして?(笑)

1/64 HONDA RA272

今回、このミニカーの写真を撮ったら

アレっ?左のリヤタイヤにグッドイヤーのロゴが無いじゃん!

1/64 HONDA RA272

このミニカーはフリマで、かなり安く買って来たモノだから仕方ないけど

フリマで売っている人は気が付いていたのかなあ?

気が付いていたら言って欲しかったけどね。

1/64 HONDA RA272

そうは言っても後の祭り・・・もう何十年も前のことだし

まぁコレを持っているだけでも充分

それにミスってるんだから、ちょっと珍しいミニカー

逆にレアかも知れません・・・と思うことにします(笑)

レッドブルレーシング ホンダ RB16B+RA272

今回のauto sport誌には

この3台のミニカーを登場させましたが

もう一枚クリアファイルも欲しいし

応募者全員プレゼントで貰える

『リアルカーボン製カード』と『60周年記念限定ステッカー』

両方とも欲しいから

価格が1700円もしなければ、もう一冊・・・買いたいなぁ(汗)

 

ただ袋には

一部店舗限定 先着購入特典

と書かれていたから購入しても付属していない店も、あるってことだよね。

私は、このクリアファイルなんて付いていることを全く知らなかったから

今号のauto sport誌は、かなり嬉しかったですね。

 

auto sport 12月号

 

auto sport 12月号

auto sport誌も私が18歳の時から購入し始めて、すでに〇十年

読者プレゼントも何度か当選して送って頂いたり

誌面にも私の名前が「読者の一言」として載せて頂いたり

当ブログも紹介してもらったこともあり

大変お世話になっていて私の生活には無くてはならない

紙媒体としての唯一無二の雑誌になっているので

これから先も、いくら価格が高くなっても

ずっと購入し続けるつもりなので

70周年・・・ぃゃ100周年、めざして続けていって欲しいです。

 

仕事で名古屋からUターンし戻ってきた際に

まず、ずっと購入していたauto sport誌を続けて買うために

入った街の本屋さん・・・これがキッカケで

そこに勤めていた女性の店員さん

私がナンパした感じには、なってしまったけど(汗)

私にとって独身時代、一番長く付き合ってもらい

一番、青春している時を過ごさせてもらった元カノ

結果、結婚まで行かなかったけど

最高の思い出を作ってくれた女性ですから・・・

auto sport誌には

いろんな意味で感謝・・・です‼

 

 

 

今日はインターネット誕生日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

ネット社会で便利・不便になったと思うことは?

パソコンがメジャーになり

インターネットが誰でも使えるようになって

私もパソコンを始めましたが

今までの世界とは全く違う世界に突入したって感じで

様々な観点からパソコンひとつで変わりましたね。

 

まぁ携帯電話も、そうだったけど

私は携帯はカメラとして使うってことが多かったから

それほどインパクトが無かったけどパソコンやスマホは

昔じゃ考えられなかった道具=アイテムですから

私が20代の時・・・特に独身時代に

彼女とのやりとりでネットが使えていたら

もっと違っていたんだろうなぁと思いますね(汗)

 

ネットを使うようになってからは

便利になったことの方が多いけど

不便と言うか昔はインターネットなんて無くても良かったのに

今じゃスマホは無くてはならないモノとなっていて

どこにいてもインターネットを当たり前のように

使える時代ですからスマホを家に忘れた・・・とかで

持っていないだけでも不安になる

なんてことになるのを数十年前には想像つかなかったから

ネットが無くても生活できた時代が懐かしいです(笑)

答えには、なってなかったけど

今日は、ここまでで・・・