今日は仕事が平日での休みだったこともあり
午前中から行って来ましたよぉ~
税務署!
そうです・・・確定申告
ここ最近は政治家の皆さんが裏金=脱税などと
庶民からは1円でも多くの税金を、むしり取っているのに
一般庶民からしたら「何で?」と思うような質疑問答が続いておりますが
もう総理大臣からして、あの怪しい答え方しかできない有り様は
「もう、いい加減にしてくれ」と
見ていて見苦しい?ほどです。
政治家は納税を、うやむやにしてしまっているけど
一般庶民は、そんなことしていると罰せられるんですから
不公平ですよね?
そんな訳で・・・去年、仕事を辞めてしまったことで
2023年度の税金を支払うために
初めての確定申告・・・して来ました。
どうやって申告したら良いのか?何も分からず
一応、必要だと思われる所得証明などを持って税務署へ行ったんですが
建物の前の駐車場も、いっぱいで
仕方なく臨時駐車場にクルマを停めて少し歩いて中に入ると
待っている人も大勢おり入口の所を見たら
入場整理券がいる・・・と(汗)
署員の人から整理券を渡されたけど11時からだと言われ
また一旦、自宅に戻り11時に再び税務署に・・・
「初めてなので全く書き方も分かりません」と入口で話すと
税理士さんのいる席に案内されて話しをすることができ
まず準備して持ってきた証明書などを確認してもらったら
マイナンバーカードとか妻の取得証明やら、いくつかと
もし還付された場合に振り込む銀行の通帳なんかも必要だと言われ
また自宅に戻り、あるモノは探して・・・
昼食を簡単に済ませてから、また午後1時に税務署へ・・・
やっと税理士の人が私に変わって書類に書き込んでもらい
最終的に・・・仕事を7月までしかしていなかったと言うこともあり
会社で働いていた時に払った税金の、ほとんど・・・5万円ほどですが
戻ってくるようになったと言われ
ちょっと嬉しかったですね(笑)
話しを聞いてくれた税理士さんも
「わざわざ家と税務署を往復してくれたおかげですよ」と言われ
家から税務署まで、それほど遠くなかったから
まだ良かったけど・・・もっと遠くだったらと考えると
一日だけじゃ済まされなかったかも知れません。
何とか今日一日で家と税務署を3往復したことになったけど
還付されたことで一気に、そんなことは忘れることができました(嬉)
これで何とか国民の義務である
2023年度の確定申告・・・終わりました。
と
今日は昼過ぎまでバタバタしていましたが
その後は私も仕事で必要なモノを買いたかったので
妻と一緒に久しぶりに出かけ
明日の朝食にとミスドに寄ったり食材を買いにスーパーへ行ったり
私のモノを買うためにワークマンに寄ったりしたら
もう夕方・・・一日が終わってしまいました(汗)
さて今日のブログですが
コレも画像だけは、かなり前に下書きしてあったモノなんですが
残っていたので早く片付けるためにも?
早速、今日のブログとして使わせてもらいます。
もう去年のことなんで、かなり経ちますが
望リサイクルショップで、たまたまコレを見つけ
確か、すでに持っていて
以前にもブログで紹介していると思いますが
どうしても気になってしまい最終的に買って来てしまった
このミニカー・・・今回、紹介します。
黒い方は、いらなかったけど
袋に2台、入っていたので仕方なくセットで購入して来たけど
価格は、それなりに高くついてしまったかも知れません。
買って来たのはガチャガチャの商品で
今は見ることができない
カプセルエムテック
Spec.R
全8種
各200円
いらないと思った黒いミニカーは
ラインナップにある№7
MitsubishiランサーエボリューションⅩ
【ブラック】
もっと前はダイキャスト製だと思ったけど
コレは全て樹脂製で
めっちゃ軽い(笑)
それでもコレが販売されていたと当時の物価からして
200円と言う価格は、どうだったのか知りませんが
率直に今このミニカーを見たら
意外と思っていた以上の出来に驚いたほどでして・・・
大きさと材料さえ気にしなければトミカと遜色ないほど
よく出来ているミニカーだと思いますね。
まぁ細かなことを言い出すとキリがないけど
袋に入っていた、もう一台の方は?コレ・・・
ラインナップの№4
Honda シビック タイプR
【ワンメイクレース仕様車】
私が好きなホンダ車で、それもレース仕様車・・・
コレは、もう買うしかない・・・と
このカラーリング・・・
ラインナップの中では断トツでコストも、かかっていそうだから
一番人気だったでしょうね。
私は、このガチャは見たこと無かったけど
もし当時このガチャを見たら
おそらく、このシビックタイプRが出るまで回したでしょうね(汗)
一緒に入っていたラインナップの用紙には
スケールが記載されていないようだったけど
このミニカーは1/72スケールでした。
2台を並べて撮りましたが
トミカより小さいながら
ミラーまで再現されていて
中はスモークで見えづらくなっちゃっているけど
ダッシュボードやシートなども見えていて
樹脂製だと言っても
しっかりヘッドライトとリヤランプは別部品になっていたりして
200円って・・・今だからこそかも知れませんが
コレだったら安く感じますね。
まぁ2台セットとは言え
他のラインナップを見るとエスティマとMPVで
買ってきたのは、どちらもスポーツカーだから
良いセットだったんじゃないかと・・・(汗)
最後にトミカと・・・
全く同じ型のクルマじゃないけど
トミカのシビック・・・スケールは1/64
コレはトイザらスのオリジナルトミカですが
並べて撮りましたがトミカでも
同じ仕様のシビック販売して欲しいですね。
今でも、このメーカーのガチャって販売しているのかなぁ?
無ければ復活して欲しいですね。
と
今回は、どうしても欲しくて買って来た
ガチャのミニカー
ちょっと古くいモノ・・・紹介しました。
今日は弟の日
▼本日限定!ブログスタンプ
かわいがってる年下はいる?
私だけかも知れませんが
若さの秘訣って?
私より少しでも若い人と接して話しをすること
だと私自身が若い時から思っているので
年下の友人や知り合いなんかは大勢います。
まぁ可愛がっていると言うと
ちょっと、どうなのかと思いますが
誰にでも年上、年下など関係なく
付き合っているつもりなので特定の人は、いませんね。
と
今日は、ここまでで・・・
明日は仕事ですが起きれるか?(汗)



























