今日は月に一度の第3土曜日『トミカの日』でした。

相変わらず朝からクルマを走らせ

トミカ争奪戦に参加して来ましたが

今日は私・・・何かイマイチ体調が悪い中での参戦でした。

まっそれでも今回も何とか思ったとおり確保でき良かったんですが

正直、今回のトミカ・・・なめていました(汗)

1月のトミカ

アキュラ インテグラ

今回、発売されたのは日本では販売されていないホンダ車

アメリカでアキュラブランドとして販売しているクルマと言うこともあり

よくトミカ化したなぁと不思議にさえ思っていました。

 

そのクルマが

№75

SCALE 1/64

Acura INTEGRA

アキュラ インテグラ

今回も、まず私が行く店舗に中では

一番入荷数が多いであろうAEONモールへ行き

開店15分前くらいに到着し入り口に並びましたが

前には10人ほどで9時に開店したら半分以上は

トミカ目的じゃなかったようで、ゆっくり玩具売場に向かって行ったら

アキュラ インテグラ

もう違う入り口から来た人もいて何十人も列になって並んでいました。

そう言えば・・・

私は、すっかり忘れていました。

アキュラ インテグラ

前回からトミカの新車を買うには、ひとつのレジでしか対応せず

レジの横にトミカが置かれていて順番に、ひとりずつ

トミカを手にして買うというシステムに変わったこと・・・

アキュラ インテグラ

今までだったら大勢いるワゴンに手を伸ばして

欲しいトミカをつかんでレジに持って行き購入する

それなら、ものの数分で(5分もかからず)済み

すぐ次の店舗へ行けるんですが

アキュラ インテグラ

このシステムになってからは

ひとりずつの対応に時間が、かかって・・・

もちろん【ひとり1点まで】で

私の順番に来た時も残っては、いたんですが

私がレジを終えてクルマに乗り込んだら

すでに9:20

もう、このシステムには、うんざり・・・

何で、まだ他にもあるレジを使わないのか?

トミカ対応レジのひとりの従業員の人だけ忙しくしていて

他の人は何もせず遊んでるじゃん!(笑)

アキュラ インテグラ

今回は次の所に早く行きたかったので文句も言って来なかったけど

今度、余裕のある時にAEONに文句を言って来るつもりです。

あんな販売方法じゃ列が、はけないし無駄が多すぎます。

 

そして初回特別仕様

トミカのサイトで見たとはは普通にボディカラーが赤だと思っていたら

どちらかと言うとオレンジのメタリック・・・

カッパー(銅色)に近いような色でした。

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

私は、この初回特別仕様はAEONで1台は購入できましたが

残っていた数からして?あまり多く入荷してなかったようで

もしかしたら他の店を回っても買えないかと思い

AEONモールで購入後すぐにAEONの、もう一店舗へ行きましたが

やっぱり、すでに初回特別仕様だけは完売。

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

仕方なく、これで本当なら10時開店のトイザらスへ向かうんですが

今日は時間もAEONモールだけでも押していたし

体調も、あまり良くないので一番遠いトイザらスへは行かず

同じ10時開店のイトーヨーカドーへ開店15分前に到着し入り口に並びました。

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

イトーヨーカドーはAEONと違って意外と親切で

開店前なのに店内に入れてくれてトミカを販売する玩具売場で

開店する10時を待って販売・・・

当然AEONとは違い3ヶ所のレジで対応し列に並んでも早いです(笑)

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

ここも【ひとり1点まで】と言うことで

私も今回発売されたトミカの、ほとんどをAEONモールで

一台ずつ購入してきちゃっていたけど

イトーヨーカドーでもインテグラの通常品を一台追加して

初回特別仕様と合わせて2台購入

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

これで、やっと初回特別仕様は2台・・・

このまま帰る途中にある、もう一店舗のAEONへ行こうかと思ったけど

イトーヨーカドーでも初回特別仕様は、あまり入荷しなかったようなので

たぶんAEONには無いだろうと・・・

仕方なく、もう一度AEONモールへ

と言うのもAEONモールにはトミカを販売している店が

テナントとして入っているショップがあり

ここなら定価販売だから、もしかしたら残っているかも?と

少しの望みに期待して・・・そしてAEONモールの玩具売場にも

万一、残っていたらラッキーかな?とクルマを走らせたんですが

さすがに都会・・・もう渋滞が凄くてクルマはノロノロ運転

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

11時近くになって到着しAEONの玩具売場へ、まず行ってみたけど

やっぱり思ったとおり完売・・・

そして定価販売しているショップへ行ったら

ありました・・・残り3台でした。

アキュラ インテグラ(初回特別仕様)

これで何とか苦労したけど予定数を確保することができ

一番最初の画像となりました(汗)

アキュラ インテグラ(通常品+初回特別仕様)

肝心のトミカは?

ホンダファンの私でも、このクルマに関しては

詳しいことは全く知らず、よく分かっていないので

どうこう、あまり言えませんが

フロントフェンダーとリヤにあるエンブレム?

【A Spec】って何だろう?

ルーフに黒く塗装されているのはサンルーフ?ムーンルーフ?

になっているようで昨今では珍しいですね。

アキュラ インテグラ(通常品+初回特別仕様)

昔、私もインテグラを2台

乗り継いでいるのでインテグラと言う名前だけでも

何か懐かしささえして今回トミカとして発売されるのが嬉しかったですが

 

アキュラ インテグラ(通常品+初回特別仕様)

私が乗っていたインテグラより、かなりでかくなっているような?

日本じゃ販売されないのか?

実車が見てみたいです。

アキュラ インテグラ(通常品+初回特別仕様)

ともあれ初のアキュラブランドのトミカ・・・見参!

今後も、こんなような珍しいクルマのトミカ化

企画して欲しいですね。

 

そして、もう一車種は?

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

№102

SCALE 1/61

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

私このクルマの実車を発売されてすぐに

ホンダ車じゃ無いのに?トヨタの販売店へ

次期愛車に?と思って見に行ったほどで・・・

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

なかなか室内も普通のヤリスを見た後たったからか?

広く感じて運転席に座ってみたら見晴らしも良く

一時期、本気で買いたいと思っていたクルマでした。

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

もうかなり前に見に行ったから

今回のトミカの新車として発売されたのは

少し遅いんじゃない?と思ったほどでして・・・

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

実写を見に行った当時でも、このクルマは人気だったようで

納期が半年以上かかると販売店の人に言われたように思い

諦めたような気がします(汗)

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

この手と同じようなホンダ車が春に発売されるけど

私の理想のクルマとは恰好だけ似ていても

他が全くダメなんで興味は薄くなりましたが

とりあえず発売されたら実車改めて見て考えようと思っているんです。

トヨタ ヤリスクロス GR SPORT

今日発売のベーシックな550円トミカ2車種を紹介しましたが

今月は元日にも4種類も発売されてるし

まさかの東京まで行きオートサロンを見て来たから

完全に予算オーバーになってしまいました(汗9

 

 

今日は玉の輿の日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

好きなシンデレラストーリーはある?

どういったのがシンデレラストーリーなのか?

今は何も思い出せません。

また思いついたら書き足します(汗)

 

今日は、ここまでで・・・

 

明日は日曜日ですが

私も妻も仕事です。

まだ私は全く慣れない仕事なんで

続けて行けるか心配なんですが

就業時間も少し短いので

何とか頑張ってやっていけたらと思っては、いるんですが・・・

まだ腰が痛いんですよ(笑)