今日も暇に任せて?

少しでも稼ごうと

ヤフオクに出品する商品を写真に撮ったり

商品説明を書いて、いくつか出品までしたりして

一日が終わりましたが

今日で11月も終わりじゃん!

あと一ヶ月で2023年も終わりって

何か早すぎない?

寿命を考えると、どんどん時が進んでいるから

あっ!という間に人生・・・終わっちゃうのかなぁ?(汗)

それには好きなこと、やりたいことをして残りの人生

楽しく過ごして行くに限るね。

 

そんなことより今日のブログだけど

やっと半分くらい先日、妻が行きたいと言ってた所の

写真が整理できたので画像中心になっちゃうけど

書けるところまで書こうと思います。

 

 

11月28日(火)

本当なら妻は水曜日が仕事、休みだから

水曜日に行けば良かったんだけど

何と行きたい場所は水曜日が休業日と言うこともあって

わざわざ火曜日に有休を取って行って来たんです。

 

行って来たところは?

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

信州 須坂

長野市より少し東側になるのかな?

行くのに約2時間かかりましたが・・・

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

ちょっと変わった建物・・・と言うか

美術館とか博物館ぽいですね。

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

入口の前には【恋人の聖地】としてモニュメントが・・・

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

この苗、スカイライディングを見た鷹狩山の山頂

【恋人の聖地】になってるから

全国そこらじゅうにあるんですね。

鷹狩山の【恋人の聖地】のモニュメントは、ちゃんとハート形になってるけど

ここのは、まん丸・・・説明を見ると

陽が当たって影がハートになるってことのようで

そうなると見れる時間って限られちゃうよなぁ?

なんて思いながら目的の館内へ・・・

 

世界の民族人形博物館

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

入口にヒントが?

 

ちょっと、おもしろい人形の形をしたチケット

入場料は大人500円(安っ!)

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

入口で迎えてくれたのは

そうです・・・リカちゃん!

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

10月7日から来年1月21日まで開催されている

『しあわせのリカちゃん展』

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

これを見たいために、ここへ来ました。

チラシを見ると何か凄いんだけど

入場料500円じゃ、たいしたこと無いのかな?

なんて思いながら

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

チケット売っている前には

リカちゃん人形のオンパレード!

どうも購入できるようで・・・

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

もし妻が何か欲しいと言ったら

見終わってから何か、ここに来た記念に買ってあげようかと・・・

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

コレ写真で見ちゃうと分からないけど

緑のチェアに、ちゃんと大人でも座わって

記念写真が撮れるようになっていました(撮って来なかったけどね 笑)

入口にプロローグ的にリカちゃん人形が・・・

2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)2023.11.28★しあわせのリカちゃん展(須坂市 世界の民族人形博物館)

 

そして入口ホールの真ん中に

ガラスケースに一体だけ収まっているリカちゃん人形

ヴァンドーム青山 リカちゃん

ヴァンドーム青山×リカちゃん

販売中って書いてある?

ヴァンドーム青山リカちゃん

金額見たらビックリ!

ヴァンドーム青山 リカちゃん

ケタが違うわ(汗)

人形の値段じゃないよね?

ヴァンドーム青山 リカちゃん

まぁ宝石付きだしリカちゃんも

何となく気品あふれているし・・・(汗)

ヴァンドーム青山 リカちゃん

こんなの買う人いるんかい?

ヴァンドーム青山リカちゃん

 

写真撮影OKです!

写真撮影OK!

 

 

まず最初に展示されていたのは

歴代リカちゃん人形

歴代リカちゃん

 

初代リカちゃん

初代リカちゃん

 

初代リカちゃん

 

初代リカちゃん

 

2代目リカちゃん

2代目リカちゃん

 

2代目リカちゃん

 

2代目リカちゃん

 

3代目リカちゃん

3代目リカちゃん

 

3代目リカちゃん

 

3代目リカちゃん

 

そしてコレが現在の

4代目リカちゃん

4代目リカちゃん

 

4代目リカちゃん

 

4代目リカちゃん

 

リカちゃんファミリー家系図

リカちゃんファミリー家系図

 

リカちゃんファミリー

 

リカちゃんファミリー

ここだけでも、コレだけ古い人形が展示されているなんて

なかなか見れないから妻も来て良かったって言ってましたね。

歴代リカちゃん

リカちゃん人形を生産しているタカラトミーの

全面協力があってコレだけの展示ができたってことなのかな?

 

次に並んでいたのは・・・

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

今回リカちゃん人形を展示している

世界の民族人形博物館

開催記念コーナー

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

ってことで

世界の衣装を着たリカちゃんが・・・

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

人形の詳細は画像に載っているので省略させてもらいますが

展示されているリカちゃん人形の数だけでも凄いです。

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

まぁ私は男なんで、このリカちゃん人形に関しては

完全に無知でして良さってのも

正直よく分かっていなかったけど

この人形たちを見ていたら

純粋に思っていた以上に見応えがあって

オトコの私が見ても飽きなかったくらい凄かったです(汗)

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

この衣装・・・一点モノってことなのかなぁ?

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

コレだけでも衣装作る人も大変でしょうね。

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

いやぁ~見応えたっぷり・・・

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

コレが民族衣装を着たリカちゃん?

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

衣装を見るだけでも凄いです・・・

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

i人形一体一体、髪の毛の色や長さが違っていたり

顔も少し違っているような?

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

入場料が高かったら妻だけ中に入って見てもらい

私はクルマに残っているか

どこか近くを散策でもしていようかと思っていたけど

500円の入場券でしたから私も一緒に見て回りましたが

500円の展示物じゃないです(汗)

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

男の私でも満足できましたから

リカちゃんが好きな人には、たまらないんでしょうね。

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

 

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

まだ壁2面だけしか紹介してないけど

コレだけだって充分なほどリカちゃん並んでいて凄いと思ったけど

世界の民族人形博物館 開催記念コーナー

だけでなく、まだまだ展示されていたけど

ここまでしか整理できていないので今回は前編ってことで

残りは、また後日に・・・

 

最後の画像は館内の至る所に飾られていた

子供が描いたリカちゃんの塗り絵が、ずらっと。

リカちゃん ぬりえ

 

リカのハートが、みんなにとどきますように

 

 

 

今日はカメラの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

お気に入りの写真を投稿しよう!

今年、撮ってきた写真を探したんだけど

こんなのしか、すぐに見つからなかったので

一応コレが、お気に入りの写真ってことで・・・

 

黒部ダムのナイトツアーに参加して

普段絶対に見れないライトアップされた黒部ダムの写真ですね。

2023.10.14★黒部ダムナイトツアー

5月の連休に開催された『ながのノスタルジックカーフェスティバル』で

野外でのクラシックカーたちの走行後に現れたドレス姿のイベントギャル?

私好みの女性でした(汗)

ながのノスタルジックカーフェスティバル2023(走行シーン)

イベントギャルのひとりが

肌見せピッタリ衣装のままクルマを撮っているところを

・・・撮った写真(笑)

ながのノスタルジックカーフェスティバル2023(走行シーン)

 

4月の松本駐屯地祭で撮ってきた

バートルが北アルプスをバックに飛んでいるシーン

2023.04.23★陸上自衛隊松本駐屯地祭

ここ何年かデジカメが壊れてしまって

スマホでしか撮った写真が無いので

こんなのしか見つからなかったけど

今はスマホでも、かなりの写真が撮れるから我慢できているけど

やっぱりデジカメ・・・欲しいなぁ~(汗)

 

今日は、ここまでで・・・

実は途中でパソコンがフリーズしちゃって

ほとんど書いた記事が消えてしまったので

最初に書いた文章より、かなり簡単になってしまいましたが

何とか形にだけには、なってくれて良かったです。