今日もいろんなことしましたが
思い立って午前中に父親の遊び場?だった
陶芸をしていた小屋まで行き庭の草刈りをして来たんですが
我が家から少し北にあり品種も関係しているのか?
すでにカエデの木は紅葉、真っ只中?で・・・
昨日の雨で濡れている雑草が足に絡みついて
靴もベトベト・・・(笑)
それでも、せっかく準備して来たんだからと
何とか1時間ほどでしたが草刈りを終えることができました。
そして午後は、真面目に?就活のため
ハローワークに行き話しをして来たけど
相変わらず目ぼしい所は見つからず
感じとして、このままズルズルと年末まで行ってしまうような?(汗)
私の年齢+仕事内容+田舎
その高い壁は破れそうにありませんね。
まぁ仕方ないので焦らず進路を決めようと思っています。
さて今日のブログですが
最近、珍しく高価な?
こんなミニカーも買ってあったので
簡単に紹介させてもらいます。
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO
SCALE 1/64
Ferrari BB512i
私にしてみると
夢のTLV・・・ですわ(笑)
それも初めての
フェラーリ!
まぁコレ買ったのも、ちょっと訳あってのことなんですが
買うのを勧めたのは・・・実は妻でした。
詳しいことはブログに書けないことなんで
省略しますが・・・
やっぱりTLV・・・普通のトミカとは違いますね。
開けて取り出してみたら
めっちゃキレイで、ちょっとした驚きでした(汗)
京商の1/64ミニカーも
価格のことを考えたら、このTLVより安いけど
そこそこ良くできていて良かったんですが
コレは、さすがに価格も高いこともあって
完成度も高くて・・・
コレほどならTLVも先立つモノさえあれば?
集めたくなっちゃいますね。
コレ買う時に他にもフェラーリのTLVがあったんですが
私・・・トミカでコレと同じ『フェラーリ512BB』って
ギフトセットの中に入っていた黄色のボディのしか
それも日本製じゃなくて中国製のトミカしか持っていないので
真っ赤な512BBって憧れでもあったんです(笑)
そして、このミニカーも
トミカ同様にリヤのエンジンカウルが開閉できるギミックがあったのも
購入するキッカケにも、なったんですが
中のエンジンはトミカとは比べ物にならないほど良くできてますね。
それにしても、このTLV・・・
価格には驚きましたが
後で考えたら?自分でも、よく買って来たと思いましたね(汗)
でも考え方によっては
こんな高価でもトミカはトミカ・・・(笑)
数年に一度しか私には買えない
ビッグな自分への、ご褒美・・・
コレも妻のおかげです。
と
今回は久しぶりに購入した
トミカリミテッドヴィンテージNEO
それも夢の?フェラーリを紹介しました。
今日はボスの日
▼本日限定!ブログスタンプ
理想の上司とはどんな人を言う?
中間管理職って私自身も経験しているので
本当にツライことは分かっていますが
上からの命令に耐えながら
部下を効率良く動かしていけるだけの信頼
そして、ある意味
尊敬できるような人物にならないと、うまくいかないから
私も苦悩の連続で失敗したことも何度もありました。
でも、やっぱり一番は・・・
社長を含む上に立っている人物へ無理なことは無理と
間違っていることを言ったら言い返せて
悪いことは悪いと
しっかり言ってくれることができるのが
理想の上司だと思いますね。
と言っても実行するには、かなりキツイことだけどね(笑)
と
今日は、ここまでで・・・
追 記
毎日ブログを更新しているけど
毎日のように後から読み返すと
誤字、脱字、変換違いなど
変なところが必ずあって私も気づけば直しているんですが
ブログを見てくださっている皆様・・・
間違っているのが分かったら、すみませんが
自分自身で校正しながら?読んでください(笑)


















