今朝いつもより早起きして

今回は以前に勤めていた会社の仲間ふたりと共に

長野県を脱出して新潟県の糸魚川市へ

3人で行って来ました!

CCR

日本海クラシックカーレビュー

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

では無いっ????

と言うのも

私自身もよく分かっていなかったんですが・・・

日本海クラシックカーレビューについて

30年もの長きにわたり開催して参りました

日本海クラシックカーレビューは

昨年のイベント終了後に一旦終了と致しました。

しかし、継続を望む声を多くいただき

組織やイベント内容の見直しを行い

規模を縮小して開催することとなりました。

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

クラシックカーレビュー

ITOIGAWA 2023

として、今年は9月3日(日)開催します。

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

確かに買って来たプログラムにもポスターにも

日本海=NIHONKAI

と言う文字は見当たらない・・・

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

それでも今までどおり

『交通安全フェア』という副題?は残っているものの

『クラシックカーレビュー ITOIGAWA』

に名称が全て変わっていて

プログラム冒頭の挨拶文も、そのことについて書かれていました。

毎年、変わるオリジナルグッズであるステッカーも

今までならプログラムやポスターなど

Bowさん(池田和弘さん)の描くクルマのイラストだったけど

今年は・・・大きさも小さくなり

あまりにもシンプルすぎ?

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

一応、私も記念に

毎年、買っているので買って来ましたが

本当に記念と言うだけで正直

あまりの変貌にガッカリ・・・それでいて価格は今までと同じ1枚300円

しかし今年のパンフレットは今までとは違い

極端にページ数が少なくてペラペラ・・・

おかげで今までの300円から200円と価格ダウン

なぜなら挨拶文にも書かれているとおり

展示車が200台から130台と少なくなり

かなり寂しくなってしまったのは残念でなりません。

まぁそれでも特別展示車もあり

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

華を添えてくれていましたが

完全にイベント縮小の余波は

オートジャンブル(フリーマーケット)にまでおよび

今年は今までの半分以下の9店舗だけとなり

こちらも寂しくなったりしたけど

それでも、やることは去年までと一緒!だったことが救いでしたね。

 

今回も、しっかりオリジナルミニカーの販売もあって

私も一緒に行った友人を巻き込んで?

ミニカー購入に参加してもらい買って来ましたが

2023.09.03★CCRクラシックカーレビュー糸魚川

また写真に撮ったら紹介しますが

今年のCCRは私にしたら爆買いして来たと思うほど

かなりの金額のミニカーを購入して来ました(汗)

 

今日、行ってきた

今年より名称変更となった

CCR

クラシックカーレビュー ITOIGAWA

とりあえず序章ってことで・・・

また画像を整理したらブログで紹介しますので

もうしばらくお待ちください(笑)

 

 

今日はグミの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?

あまりグミって私は食べないから

何が柔らかくて何が硬くて・・・なんて分からないけど

どっちでもいいね!

と言うのが答えかな?(汗)

 

今日は、ここまでで・・・

明日は午前中に歯医者

そして午後はハローワークに行き失業手当のことで行き

その後、事故ってしまった私の乗っているFITのことで

修理してくれるホンダの販売店まで行かなくちゃいけなくなり

明日はハードスケジュール・・・です(汗)