息子ふたりが帰省してきて

一時、賑やかになった我が家でしたが

長男は仕事のため、いち早く14日に戻って行き

今朝、我が家の二男が

仕事をしている茨城県へ帰って行きましたが

軽井沢までは下道で行き群馬に入ってから高速で帰ると言ってたけど

もう茨城に到着したんだろうか?

どこかで時間を潰して、まだアパートまで着いていないのか?

妻は息子ふたりが家からいなくなり寂しいみたいで

私に対しても口数が少なくなったりして?

また今日から夫婦ふたりの生活が始まりました(汗)

そんな私自身も暑さのせいなのか?

イマイチ体調が悪くて

今日は午前中にヤフオクで落札された商品を

郵便局に持って行くのに出かけただけで

後は部屋で横になって録画してあったテレビ番組を見たり

トミカとチョロQをカスタムしているのを

少しだけ作業を進めたくらいで一日が終わってしまいました(汗)

 

そんな昨日は妻も仕事が休みだったこともあり

また当分、帰って来れない我が家の二男と私の3人で

午前中から夜まで一日中

いろんな所へ出かけてきたので今日のブログは

昨日のことをブログにします。

 

出かけたのが10時頃で遅くなってしまったけど

妻がジーンズが欲しいと言うので、まず行ったのはイトーヨーカドー

ここにジーンズを売っている店が入っていたんですが

言ってみたら、いつの間にか閉店していて(笑)

空振りでしたが私は玩具売場へ・・・

イトーヨーカドーにて

あらっ?

先日、発売されたイトーヨーカドーのオリジナルトミカ

人気無いのか?まだ残ってました。

せっかく残っているから私も、もう一台・・・なんて思ったけど

まぁコレなら3台あれば充分だから

この写真を撮ってきただけで買って来なかったけど

全国8000台限りって書かれているけど

部品足らずの?トミカは売れないみたいで(笑)

 

そして昼12時ちょっと前

ランチを、どこで食べようか?と・・・

息子も長野へ帰って来ているから、ここでしか食べれないモノを

なんて言ってたけど昨日は行く所が多すぎて

時間も詰まっていることもあって

イトーヨーカドーにクルマを停めたまま

少し歩いて近くにある大戸屋へ・・・

大戸屋

まだ12時前だったからか空いていて、すぐに座ることができ注文。

私は肉より魚料理と思って選んだけど

息子と妻は悩んでました(汗)

 

最終的に息子は

大戸屋 炭火焼き肉厚鉄板トンテキ 1390円

大戸屋 炭火焼き肉厚鉄板トンテキ 1390円

 

妻は

大戸屋風 チキン南蛮 980円

大戸屋風 チキン南蛮 980円

 

私は「ほっけ」と迷ったけど

今まで食べたことのない

沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き 1290円

沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き 1290円

鯛は肉厚で思っていたより大きくて食べ応えがあったけど

醤油こうじ漬け?と言うワリには味が薄目で

大根おろしに醤油をかけて食べたので

これで良かったのか?よく分からなかったから

ちょっと残念でしたが・・・食べ方、違ったのか?(笑)

まぁ鯛自体が美味しかったから満足できたけどね。

 

息子のトンテキも美味しそうだったし

妻のチキン南蛮・・・ちょっとだけもらって食べたけど

これぞ大戸屋のランチって感じで美味しかったです。

 

そして満腹になった後

妻のジーンズを買うために今度はAEONモールへ

私はモール内にあるプラモデルを売っている店へ行き、また少しだけですが

トミカをカスタムにする際に使う材料を買いに別行動

そして買い物を終えてAEONの玩具売場へも行って見て来たけど

トミカプレミアム2個で、この値段に?

欲しい車種があれば買っていきたかったけど何もなく・・・

AEONにて

通常の単品トミカも

午前中に行ったイトーヨーカドーでも

同じような3台1000円ってセールは

すでに15日で終わっていたけど

AEONは・・・やっていました(笑)

AEONにて

そして少し離れた場所のワゴンに

無造作に置かれていたコレ・・・

AEONにて

さすがに、この価格となると買う人がいたのか?

残っているのは、わずかでしたが

コレは完全に、たたき売り・・・ですね。

こんな価格になっていたも私は欲しいと思わなかったので

何も買って来ませんでしたが・・・

後々価値が上がったら、ちょっとシャクだけどね(汗)

 

妻も待望のジーンズも、ここで買うことができ

私も合流してAEONモール内にある無印良品や紅茶の店に行ったり

ガチャを見に行ったりして買うモノ買って次に向かったのは

息子があれば便利・・・妻も、それなら欲しいと言ってた

電化製品を買いにエディオンへ・・・

ここの店は都会なんでトミカも販売しているので

私は、まずトミカコーナーを見に行ったら

ここもAEONほどじゃないけどトミカの単品

安く販売していました。

もちろん何も買わなかったけどね(汗)

エディオンにて

今回エディオンで買てきたのはコレ

T-fal電気ポット

4000円ちょっとだったかな?

ちょうど来月9月に失効してしまうポイントが

4000ポイント以上あったので

なんと、この電気ポット

全てポイントで買って・・・手に入れることができました。

T-fal電気ポット

早速、今日使ってみたけど

沸騰するまでの時間・・・2、3分か?

すぐに熱湯になりコレはカップラーメンとか食べる時でも

ガスで、やかん使って温めるより

楽で重宝しそうですね。

T-fal電気ポット

 

エディオンから次に向かったのは

温泉・・・

時間があれば行くつもりで用意だけはしてあったから

ここで1時間以上ゆっくり休んで

私は息子と裸で今後のことを含め

男だけの話し?・・・をしながら風呂に入り

息子の今の気持ちも知りたかったけど

あまり追及しても・・・と、それだけは避けましたが(汗)

 

その後もワークマンに行ったり

この日に行った無印良品じゃない他の店舗の無印良品へも行ったりして

買い物三昧の一日は終わりました(汗)

 

そして夕食も息子が帰って来たら

いつも行きたいと言う安曇野市にある

街の洋食屋さん「くるる」へ・・・

くるる

ここも6時ちょっと前に入ったからか

まだ空いていて、すぐ座れたけど

タイミング良かったです・・・

座って15分後には予約席も、あったりしたけど

いつの間にか駐車場にもクルマが、いっぱいで

満席になってしまい、それでも店に入って来る人がいて

待ってもらうと言われたのか?

待てないようで、そのまま帰って行く人までいて・・・

ここは本当に昔から何でも美味しいから

息子も、ここで食べたいと言う気持ちも分かりますね。

 

今回、選んだのは

私は相変わらず代わり映えしない『ミックスグリル』でしたが・・・

くるる「ミックスグリル」

息子は500gもあるハンバーグ

くるる

そして妻は250gのステーキ

くるる

まぁ妻は最後まで食べることができず

息子が妻が食べ残した肉やライスをキレイに食べ終え

息子も満腹に、なったようで・・・

そして満足したようで・・・(笑)

久しぶりに3人で買い物優先だったけど

遊び回って楽しい一日でした。

 

8月16日の日記

これにて終了です。

 

 

今日はパイナップルの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

パイン入りの酢豚はあり?なし?

どうなんだろう?

酢豚にパイナップルが入っていてもマジ美味しい店は美味しいし

何でコレにパイナップルが入っているの?と思うような

それほど美味しくない店もあるから

何とも言えないけど・・・

個人的には入っていない方が

と言うか入っていなくてもいいかな?(笑)

 

今日は、ここまでで・・・

明日は金曜日なんで就活

ハローワークに行って来る予定ですが

7月で退社したのが会社側じゃ分かっているはずなのに

いまだに離職票が届かないって、どういうことなんだろう?

一回、会社に連絡してみた方がいいのかなぁ?

とにかく離職票が無いと

ハローワークでの登録とかも進まないから

早く来て欲しいなぁ~