今日も遅い時間から書き始めたので

前置きは無しで

すぐ本題に行きます。

 

何日か、かかりましたが

やっと完成したので、お披露目します。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

と言っても単に組み立てるだけでなく

違う色で塗って組み立てるリペイントです。

作ったのはコチラ

 

MS MECHANICAL BUST 02

ガンダムエクシア

(某サイトより画像拝借しました)

ガンダムエクシア外装 カラーver. と メカニカルクリア

それと内部メカ(ルミナスユニット同梱)

全3種

とにかく、このガチャは内部メカが当たらず

何度も回しました。

その内部メカから作り始めることに・・・

某サイトより画像拝借しました

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

このシリーズは何を見てもカプセルに目一杯、詰め込んであって

一度カプセルを開けるとモトに戻らないほどで

これで一回500円なら、まあ許せますね(汗)

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

これがルミナスユニットなるモノかぁ~

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

使ったスプレー塗料は、この6本

使用スプレー塗料

それと今回は、ほとんど部品がバラバラでカプセルに入っていたため

面倒だったから部品も洗わず

塗料の乗りを少しでも良くするために

メタルプライマーを下塗りしてから色を塗っていきました。

プライマー

まずは内部メカの透明部品以外を

全てタミヤのスプレーTS-38『ガンメタル』で塗り

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

細かな部分を筆塗りで・・・

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

今回、使用した塗料は

全てタミヤのエナメル塗料で基本この10色

どこに何色を塗るかは、あまり深く考えず

感性だけで塗っていったので最後に、どうなってしまうのか

ちょっと心配でしたが

あまり突飛でも無い限り大丈夫だろうと・・・(汗)

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

 

コレで内部メカ部分が塗り終わり完成!

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

とにかく金属っぽさを出したかったので

ほとんどがメタリック系の色で占めましたが・・・

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

どうでしょうか?

でも、こんなに細かな部分を塗っても

外装が付くと見えなくなってしまう部分も相当ありそうだったけど

この時点じゃ自分でも、どこが隠れるのか

よく理解して無かったので内部メカだけでも

見れるようにとの思いで、ここまで塗りました。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

ガンダムエクシア外装 カラーver.もガチャを回して出ていたから

それを使っても良かったんですが

どうせ全部色を変えてしまうからと

カラーver.使うのは、もったいないと思い

以前に作ってあったクリアver.を使うことに・・・

この透明なパーツが内部メカに被さるってことですね。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

実際のアニメでは青い部分で全体の感じが決まってしまうと思い

どうしようか、かなり考えたんですが

今回は、あまり違和感を出さず

それでいて私monkinならではのカラーリングにしようと

白の部分は普通の銀より明るいMr.カラースプレーNo.90『シャインシルバー』にして

青い部分はタミヤのポリカーボネート用スプレーの

PS-47『偏光ピンク/ゴールド』で塗ってみました。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

頭部の外装を取り付けてみたけど

思っていたより、いい感じで・・・

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

久しぶりに引っ張り出してきた偏光カラースプレー・・・

角度によって色が変化するので、ちょっとおもしろいかも?と

もう一ヶ所サイドの部品のひとつも

偏光スプレーカラーの『偏光ブルー/グリーン』で・・・

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

最後の完成品の画像では緑色に見得るけど

ちょっと暗くなった、この画像を見ると青く見えますよね?

 

色も塗り終えて組み立て始めたら

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

ショルダー部の前後のパーツが、どう無理しても

うまく合わず隙間が空いてしまうので

ここだけで時間ばかり過ぎてしまい

もうどうしようも無いので

後で分解できなくなるから、あまりやりたくなかったけど

瞬間接着剤で、くっつけちゃいました。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

アニメの設定とは全く違う仕様になってしまいましたが

何とか完成しました!

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

今回は時間も無くて

いっさい面倒なことはしないで

隙間とかもパテで埋めたりせず

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

汚しとかも入れず

ただ色を塗り変えただけでしたが

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

違った感じのガンダムになったんじゃないかと思っているんですが

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

仕事もせずに?空いた時間で作ったので

久しぶりに楽しませてもらいました。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

 

一応このガンダムもmonkin magicって言っていいのか?

 

コレがmonkin流の?

ガンダムエクシアです(笑)

 

偏光カラーにした意味が、あったのかどうかは分かりませんが

どうでしょうか?

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

色が変わって見えるでしょうか?

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

 

最後にライト・・・点灯させてみました。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

ライトを点けるためにスイッチをONにしなくちゃいけないんだけど

コレってルミナスユニットを一旦、取り出さなくては

スイッチがON OFFできないってのは、よくないね。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

それも、このエクシアに関しては

頭部の目などを光らせるためには

もうひとつルミナスユニットが必要となるのは

組み立ててから分かったことで

そんなことなら組み立て説明書に一言、明記しておいてほしかったね。

だって私・・・このエクシア作るに当たって

ショルダー部が合わなくて

接着剤で付けちゃったから二度と頭部の発光はできなくなっちゃったから

今回は胸部分の点灯までで終了です。

MS MECHANICAL BUST 02★ガンダムエクシア

 

今回は

MS MECHANICAL BUST

02でしたが

01RX-93 νガンダム

MS MECHANICAL BUST 01★RX-93 νガンダム

昨日、出かけた際にガチャが並んでいた所にあったので

二度、回して・・・何と思惑どおり

カラーver.と内部メカが出てきてくれたので

これで以前、息子が持って来てくれたメカニカルクリアver.も2個あり

そのうちのひとつは・・・

MS MECHANICAL BUST 01★RX-93 νガンダム

もう作って飾ってあるため

コレと内部メカを使って

MS MECHANICAL BUST

第2弾としてリペイントしようと考えているので

いつになるか分かりませんが

また完成までをブログで紹介できればと思っています。

MS MECHANICAL BUST 01★RX-93 νガンダム

今回はガチャ発のガンダム

プラモデルを作るように

塗装してみたことをブログにさせてもらいました。

 

 

今日はプロレス記念日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

格闘技を生で見たことある?

この手のスポーツは全く好きでないので

見に行くなんてこと自体

考えたことも無いので・・・

見たこと無いですね。

ただテレビアニメの『タイガーマスク』は

見た覚えがあるけどね(笑)

 

今日は、ここまでで・・・

明日は7月最終日

コレで有給消化も終わり

本当の本当に8月からは無職になってしまう私ですが

会社に保険証を返却するため

明日だけは事務員さんが出勤してくると言うので

朝から行って工場が、どうなっているのか?も

一緒に観てくる予定です。