もう2か月以上経っているのに

いまだに感慨深く思い出に残っている

3泊4日の家族旅行ですが・・・

群馬県渋川市・・・伊香保温泉へ行った際に

あらゆる場所に漫画『頭文字D』関連の

お土産やら何やら

さすがに伝説の走り屋たちの聖地

群馬県渋川市 走り屋たちの聖地

マンホールまでも頭文字D

群馬県渋川市 走り屋たちの聖地

旅行に行ってきて余韻も残っている中

これまでも頭文字D関連のミニカーなど紹介してきましたが

まだまだありました!

コミックトミカEX★頭文字D

トミカ

コミックトミカEX

頭文字D〔公道最速伝説〕

コミックトミカEX★頭文字D

コレの購入履歴は、よく覚えていませんが

おそらくリサイクルショップで購入したモノで

今ならプレミアがついて私じゃ買えない金額になっていると思いますが

いくらだったかは忘れましたが

買った当時は安かったんでしょうね(笑)

コミックトミカEX★頭文字D

定価は・・・バーコード上の数字を察するに2500円だったのか?

どんなトミカが入っていると思ったら

デカいっ!

中には2台のみ・・・

コミックトミカEX★頭文字D

それも完全にブリスター包装になっていて

ブリスターをカッターで切らないと中のミニカーは取り出せない(汗)

AE86トレノ+FC-3S RX-7

たぶん購入時にブログで紹介していると思っているので

今回こそは開封して中身を取り出して写真を撮りたかったけど

AE86トレノ+FC-3S RX-7

見ての通り・・・カッターを使うことができず

また以前同様にブリスターパックに入ったままの撮影となってしまいました。

AE86トレノ+FC-3S RX-7

EXってのはトミカダンディの型を利用して作られたミニカーだから

と言うことのようで・・・

AE86トレノ+FC-3S RX-7

AE86トレノFC-3S RX-7

AE86トレノ+FC-3S RX-7

なかなかカッコ良くて【私のお気に入りの一台】としても良かったような?

AE86トレノ+FC-3S RX-7

ただ2台ともボディカラーが白で

ちょっとだけ映えない(笑)

AE86トレノ+FC-3S RX-7

しかしトミカダンディの金型を使っているだけあって

ドア開閉、ボンネット開閉

リトラクタブルヘッドライトも実車さながら上下可動・・・するようで

AE86トレノ+FC-3S RX-7

今回も!ブリスターを捨ててるんだけど

開封し取り出してみるのは次回は・・・そう思っているんですが

その日になったら、またコレクターの血が騒いで

またブリスターが切れないというパターンになりそうだけどね(汗)

今回は頭文字Dのミニカー今までも何種類か

ブログに載せましたが

古いモノのトミカダンディ製のミニカーを紹介しました。

 

オマケ画像を入れようと思ったけど

もう眠くて…頭も回らないので明日にします。

 

 

今日はフナの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

好きなお寿司は?

とにかく海鮮を使っていたら何でも好き・・・

握り、軍艦、手巻き、ちらし・・・など

寿司なら何でも(笑)

 

今日は、ここまでで・・・