【家族旅行記】11月5日 旅行最終日

醤油屋の有田屋さんでブログで知り合った

fukokuさんに会えなかったのは残念だったけど

有田屋さんの社用車?ウニモグが間近で見れて

ウニモグ好きな私としては、このクルマが見れただけでも

当初は予定していなかった有田屋さんに寄って

本当に良かったと思いましたね。

有田屋 醤油

有田屋さんに寄った後・・・あとわずかでしたが

旅行記が止まってしまっていたので

今回は最後まで撮ってきた画像も少しですが

家族旅行記を締めくくりたいと思います。

私の運転で、もうどこへも寄る予定のない帰り道

道路は少し渋滞気味だったけど

そのまま一般道の碓氷峠を走り長野県に突入!

辺りも薄暗くなり始め、そのまま慣れている上田方面を通り

長野市へ向かえば知っている道だったから

楽だったのかも知れないけど息子のナビは

鹿教湯温泉の方に向かった方が早く到着すると言うので

小諸を過ぎて国道254号線方面へ

途中でトイレ休憩を兼ねて私はコーヒーを・・・

道の駅でコーヒー

豆から挽いて入れてくれる自販機のコーヒーをブラックで飲み

あともう少し頑張って運転することに・・・

道の駅でコーヒー

初めて通る山道は道路は良いけど意外と狭くて

もう真っ暗で怖かったけど

最終的には夜8時になる前に

松本市の北辺りで知っている道路に出てくれて

ちょっと遅い夕食を・・・どこで食べようかと考えたけど

息子が、じゃあ何度か行っている安曇野市にある

街の洋食屋さんが、やっていたらそこにしようと言うことになり

通ったら、まだ営業していたので

家族旅行の占めは「くるる」で・・・

さすがに私も一日中運転していたので疲れちゃっていたけど

いつものメニューである「ミックスグリル」を今回は頼まず

ハンバーグ主体のセットを注文・・・

くるるで遅い夕食

カニクリームコロッケの付いたセットを私と息子が頼み

妻はチーズの乗ったハンバーグを・・・

くるるで遅い夕食

いつもながら、めっちゃ美味しくて満腹になり

これで家まで直行。

やっと家に到着したのは10時頃だったかな?

無事到着!

 

今回、乗って行ったホンダの軽自動車N-WGNのトリップメーターを見たら

今回の旅行での移動・・・

走行距離は836.6km

よく走ってくれました。

N-WGN 走行距離

それも3泊4日の旅行で一度しかガソリンを入れず

燃費は19.9km/L

って凄くない???

 

そして、ここからが本題?

今回の旅行で私が買ってきたモノの中の

ステッカー類を紹介します。

って言ってもコレだけなんですが

本当なら、もう少し同じのが複数枚あったのもあるんですが

友人に、尾三宅としてあげちゃったりしていて

残ったのはコレだけ・・・

お土産ステッカー

 

コレは茨城県の大洗にあるガルパンギャラリーで買ってきた

10周年記念ステッカー

ガルパンステッカー

そしてコレは大洗町商工会のステッカーですが

安かったので何枚も購入してきて人に、あげちゃいました。

ガルパンステッカー

 

もうひとつ・・・コレは

袋にあるとおり群馬県の伊香保にある

『おもちゃと人形自動車博物館』で

コレも思ったより安かったので複数枚購入してきた

頭文字Dのハチロクステッカー。

頭文字Dステッカー

まぁ買っては来たけど

どこかに貼るということもできず今だに貼らないままになっていて

春になったらクルマにでも貼ろうかな?(汗)

今日はコレだけですが

まだ栃木県の宇都宮市にあった「まんだらけ」で

ちょっとだけ買い物してきたのが残っているけど

まだ開封しておらず写真も撮ってないので

次回、家族旅行の「まとめ」を書く時に

一緒に紹介できればと思っています。

まんだらけでの買い物

とりあえず今回の旅行記で一応、終了ですが

オマケ画像など、まだ載せようと思えばあるけど

いつになるか???

 

長男のおかげで3泊4日という我が家としては

超豪華な家族旅行・・・それも茨城県にいる二男まで

日を合わせて合流することができ

家族全員での旅行は本当に楽しかったですね。

 

まぁ私の行きたいと思っていた『サーキットの狼ミュージアム』と

『ホンダコレクションホール』へは行けなかったけど

他は全て息子の考えていたプログラムどおりに

うまくいっていれて

2日目と3日目に泊まったホテルも

一番高いコースだったようで料理も泊まった部屋も豪華で

予約など全て長男が、やってくれたうえに

旅行代金も、ほとんど出してくれて

クルマのナビだけじゃ分からないことを

助手席からナビしてくれたりで・・・

本当に長男には感謝!ですね。

 

無事、何事もなく行って来れて

最高の思い出になりました。

 

長々と書き続けてきましたが

コレにて一旦

横浜・東京~茨城県大洗町~栃木県宇都宮市~群馬県伊香保

と巡った3泊4日の家族旅行記は終了とさせていただきます。

見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

今日は愛妻家の日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

夫婦内のルールある?

まぁ細かなことまで言うと

いつの間にか決まってしまっていることも含めると

めちゃくちゃいっぱいあります。

我が家は完全に亭主関白じゃないから

私も気になったことがあっても喧嘩になるだけだからと

そんなに反発しないから

ある意味うまくいっているところもあり

もう晩年ですから?好きとか嫌いとかを通り越していて

ある程度、生活に流されているって感じですね(笑)

 

今日は、ここまでで・・・

もう一年の一ヶ月が終わり

明日から2月・・・

今月も仕事は我慢の月になりそうです(汗)