今日も仕事は忙しかったけど

出荷の関係もあり去年のような真やまで仕事をすることもなく

今日は意外と早く仕事が終わり

ほぼ定時退社できかえって来ましたが

この数日間の仕事の疲れがドッと出たようで

今日もグッスリ・・・

明日あさっては休みにしてもらったので

相変わらず深夜に目が覚めてから

このブログを書き始めております(汗)

ちょうど今日は地区の会議が夜7時からあり

たぶん今日は、それまでに帰って来れないだろうから

会議には妻に行ってもらうつもりでしたが

私が、それまでに間に合ったので私が出席してきて

「会議も長く続けば嫌だなぁ」と思っていたら

30分ほどで終わってくれたので助かり

それから夕食~風呂へのパターンでした。

仕事は今日で山は越えたのかなぁ?

ちょっと、まだハッキリしませんが

もう少し忙しいのは続くのかな?

 

さて今日のブログですが

書けるところまで書いていきますが

まだ疲れも残っていて頭も回っていない状況なんで

あまり書けないかも?

家族旅行11月5日★群馬

家族旅行の4日目

やっと11月5日の日記です。

11月5日ホテルきむらから見た景色

前日の太平洋の海から出てくる朝日は

山の中に住んでいる私にしたら見たことの無い景色だったから

本当にキレイで感動すらしたほどでしたが

この日の朝日は・・・山です。

群馬県も長野県同様「海無し県」ですから

景色としては長野県と似た感じですが

山際に住んでいる私が、いつも見る朝日とは

やっぱり、ちょっと違いましたね。

11月5日ホテルきむらから見た景色

ここで泊まった部屋は3部屋もあったので我が家4人は

ふたつの部屋に広々と、ふたりずつ寝て

贅沢な一夜を過ごさせてもらいました。

ホテルきむら

朝、起きて朝日の写真を撮るのに窓を開けて撮ってたら

やっぱり山の朝は寒い・・・

部屋の中にもファンヒーターが置かれていたので

起きてすぐに電源を入れて部屋を暖かくしましたが

朝食を食べに行った会場の入り口にも大きなストーブが・・・

ホテルきむら

食事する会場は、しっかり暖かくなっていて

指定の席に着き朝食です。

ホテルきむら 朝食

初めから席に置かれていたところに

自分で主食のご飯やパンなどはバイキング形式で選べるようになっていて

私は・・・ご飯をチョイス。

ホテルきむら 朝食

写真は撮り損ねちゃったけど

これの他にも定番の海苔とか

梅干しも一個食べたら美味しかったので何個も持ってきて食べたり

ちゃんと火を点けて魚の塩焼き・・・サバかな?

それにベーコンエッグも同様に暖かい食事ができて

美味しかったです。

ホテルきむら 朝食

そして食事後

宿泊した伊香保温泉の『ホテルきむら』から

4日目のスタート・・・

ホテルきむら

今日は群馬県から長野県の我が家まで帰る最後の日。

距離も意外とあるけど次の日は土曜日で休みだから

慌てずに行こう・・・と我が家の二男の運転で最終日も出発!

ホテルきむら

そして走っていて見つけた、お土産屋さんに寄り

お土産を物色・・・

いろいろ、ここで買いましたが

私が、ちょっと気になったのがコレ。

お土産屋さん

『卵三郎こけし』って言うんだ・・・

ここらへんは有名なのかなあ?

「こけし」だけど全て、いろんなキャラクターの恰好になっていて

お土産屋さん

欲しいと思っていたけど

う~ん…高くて買えず写真だけで我慢(汗)

お土産屋さん

2年前に行った家族旅行『兵庫県~滋賀県の旅』は

めちゃくちゃコロナ過ってこともあって

仕事を休みにしてもらうのに旅行で休むと言えず

帰ってきてからも3週間近く行ったことを黙っていたけど

今回の旅行は家族で3泊4日で

横浜、東京~茨城~栃木~群馬と巡ってくることを

会社の人にも言って休んだので

お土産・・・買っていかない訳にはいかず

今回は出費が重なりましたね(汗)

 

お土産を買ってから次に向かったのは

息子たちも私も、そして妻も行って見たいと言ってた

ここ・・・

伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」

伊香保にある

『おもちゃと人形自動車博物館』

ここを見るためにも伊香保に泊まったんですから・・・(笑)

伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」

何か思っていた建物とは違い洋風で驚いちゃいましたが

伊香保「おもちゃと人形 自動車博物館」

もう頭も回ってないので

ここでの画像は、また後日・・・

今日は、ここまでにさせてもらいます。

 

 

今日は東京タワー完工の日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

オープン前から並んだ経験ある?

新規のオープン初日に並んだことって無いけど

普通に毎月、必ず一度・・・第3土曜日は

『トミカの日』ってことで、よほどでない限り

毎回、開店する前に入り口に並びます。

先週もAEONモールとトイザらスで並んだから

もうオープン前に並ぶのは

当たり前のようになっちゃってますね。

来月オープン前に並ぶのは・・・

正月早々、元日ですね(汗)

 

今日は、ここまでで・・・

ホント疲れてなければ、もう少し書きたかったけど

また明日、追記するかも知れませんが

眠いので、もう少し寝かせてください(汗)