週末2日間、休みがあっても

せっかくの休みだからと何かしてしまうと

カラダは仕事からの続きで疲れが取れず

明日から仕事だと言うのに今・・・疲れてます(汗)

 

さて今日のブログは・・・

いつものように倉庫化している部屋の

ダンボール箱から出てきたモノの紹介ですが

箱を開けてみたらミニカーとかじゃなかったんです。

ホンダLogo電卓

『Logo』という文字だけの

大きさは4×8×2センチほどの小さな白い箱

その中身は何だろうと自分でも良く分からず開けてみたら・・・

ホンダLogo電卓

ホンダから以前、販売していたクルマ

Logoのロゴ(笑)が入ったカルキュレーター・・・電卓でした。

ホンダLogo電卓

それにしても小さすぎてボタンも押しづらそうな感じですが

小さいから持っていたら何かあった時に便利かも?

とは言っても今は携帯・・・スマホでも電卓機能があるから

いらないって言えば、いらないか(笑)

ホンダLogo電卓

ボタン電池が最初から入っていたのでボタン押してみたけど

全く反応せず・・・

電池を調べたら、錆びてカビのようなのが付いていたりして?

完全にダメになっちゃってました(汗)

まっ、このまま使うことは無さそうだし

一応、好きなホンダグッズでもあるので

電池を抜いた状態でコレクションBOXへ

移動することに、なりそうです。

コレだけで今日は終わりにしようと思ったけど

あまりにも簡単すぎるので、もう少しだけ・・・

 

ホンダのロゴマークはコレですが(笑)

ホンダのロゴ

そのLogoというクルマ・・・何となくは思い出したけど

イマイチ自分でもハッキリした姿は思い浮かばなかったので

ネットで検索して実車の画像、見つけました。

ホンダLogo実車

このクルマに関して詳しいことは分からないので

知りたい方は検索して調べてもらうとして・・・

このクルマはフィットの前身となったクルマで

室内とかもフィットに比べたら狭いし走りも、それほど良くなかったようで

あまり売れなかったみたいで・・・(笑)

ホンダLogo実車

2ドアと4ドアどちらもラインナップにあったみたいですね。

 

Logoってクルマ・・・

トミカじゃ出てないから何か無いか探したら

チョロQでLogoが、ありました。

チョロQ★Logo

店舗で販売しているタイプとは違い

このチョロQはホンダのディーラーで配ったモノで

中にシールも付属されていました。

チョロQ★Logo

このLogoのチョロQを見ても

ナンバープレートにLogoと書かれてなければ

なんてクルマなのか?

全くLogoだとは思えないほど、それほど特徴も無く・・・

チョロQ★Logo

ヘッドライトも着色で再現されているしボディも車種が思い浮かばないほど

チョロQの創世記当時に発売されたような

あまり出来としては良くない?仕上がりのクルマですね。

チョロQ★Logo

まぁ底には、しっかりLogoの車種名が入ってますから

コレがLogoなのは確かなんですが・・・(笑)

チョロQ★Logo

今回は、たまたまダンボール箱から見つけた計算機から

チョロQまで紹介しましたが

このLogoに似た?もしかしたらベースは

Logoじゃないかと思うミニカーも一緒に紹介しようと思ったけど

時間も遅くなっちゃったので、また次の機会に・・・(汗)

 

 

 

今日のオマケ画像は・・・

今日は日中、暑くてクルマの冷房もMAXだったこともあり

ちょっと寄り道して

久しぶりに、と言うか妻と一緒に買い物へ行った帰りに

今年初めて安曇野市の山沿いにある

『北アルプス牧場』まで行ってきました。

北アルプス牧場ソフトクリーム

直売所へ入ったら・・・10人以上の人が並んでいて

待っていた目的は?

牛乳ソフトクリーム

北アルプス牧場ソフトクリーム

ほぼ1年ぶりに食べた、ここのソフトクリームは

めちゃくちゃなめらか、そしてミルクが濃厚で

格別に美味しかったです。

北アルプス牧場ソフトクリーム

いやぁ、それにしても一年に1、2回程度しか来れないけど

来るたびにソフトクリームの価格が上がっていってるように感じますが

気のせいかなぁ?

でも、この美味しさは何度でも食べたくなるソフトクリームだから

高くても、また来たいと思わせてくれますね。

 

 

 

今日は7月11日だから

セブンイレブンの日だと思ったけど・・・

今日は真珠記念日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今まで買った一番高いアクセサリーは?
 
私は男だし全くアクセサリーなんか興味ないし
元々結婚指輪でさえも左利きってこともあり
常に付けていることも無く装飾品には縁が無いですね。
 
ただ真珠と言えば25年以上前ですが
妻と1歳半になった我が家の長男を連れて鈴鹿へF1観戦に行った時
鳥羽の民宿で一泊したんですが
その時に伊勢神宮鳥羽水族館そして
何も買っては来なかったけど
ミキモト真珠島へも行って見てきたのを思い出しました。
 
今日は、ここまでで・・・