日本中が豪雨による災害がニュースで報じられていますが、我が県内も過去に これほどまでの災害はなかった諏訪湖岸の街 岡谷市で死亡者や行方不明者がでる土砂崩落が発生・・・

現在でも消防隊員や自衛隊員による行方不明者の発見・復旧作業に追われている姿がニュースになっていましたし、こんな時・・・昨日 名古屋までクルマで『kyoshoフェア&ミニチュアモデル2006』を見に行って来ましたが、朝 こちらから高速に乗ったら 塩尻~伊北まで通行止め という看板・・・仕方なくその区間だけ降りて 一般道路を走ることに・・・岡谷・辰野を走っていると 道路の脇に まだ土砂が流れた後らしき 土が残っている場所が幾ヶ所もあり 改めて災害の恐ろしさを目の当たりにし、「また雨が降ったら 帰りは帰ってこれるだろうか?」なんて心配までしてしまいました。

でも帰りは もう通行止めになっておらず 途中 高速降りずに帰って来れました。「良かったよぉ~」


我が家のある街は ニュースになるような大きな土砂災害などは なかったんですが・・・大きな河川は今も泥のような水が激しく流れています。


皆様のところは 大雨の影響はどうだったでしょうか?

気をつけていても 災害は突然やってくる・・・

今は早く梅雨が明け 暑い夏がやってくるのを望むばかりです。


そして フリマでお世話になっている ひでよし殿よりコメントで知った 突然の『プリンス&スカイラインミュウジアム』で今月30日に開催されるサマーイベントの中止報告・・・

私自身も 岡谷であれだけの災害があったから もしかしたら・・・なんてちょっと思っていたんですが、まさか本当に中止宣言が出されるなんて思ってもいませんでした。

今までも 横なぐりの雨が降っても開催していたP&Sイベントなのに・・・でも この状況では中止も致し方ないですね。

限定販売されるオリジナルトミカはどうなってしまうのか?次回 秋のイベントで今回のも合わせて2種類発売されるんだろうか・・・中止は本当に残念ですが、このことの方も心配でなりません(笑)

でも 順延・・・ということなんで 秋になる前に開催されることに期待・・・です!!


詳細は「プリンス&スカイラインミュウジアム」 のホームページで

http://www.prince-skyline.com/index.html


今回 頑張って名古屋まで行って来た『kyoshoフェア』のことは 近日中に記事にします・・・入場料払っても 価値ある 凄いイベントでした。


最後に 近所の駐車場の隅に咲いていた あじさい です。

あじさい  あじさい