最近 我が家で いつも遠くの食玩ショップへ行った時、昼食はショップ近くの「はなまるうどん」を よく利用させてもらってます。
コレが かけうどん 大・中・小とあるうちの 中・・・
小だと105円、麺は1玉で約210g。 大は315円、麺は3玉で約630g。
無料の天かすとかつおぶし・・・おろししょうが、ごま は 自分で勝手に入れ放題です、そして写真の奥の天ぷら2個含めても400円ほど・・・これで私はお腹いっぱいになります。
私は値段云々でなく 夏でも かけうどん ダシもしっかり効いていますし 好きなんです(笑)
しかし そばは 冷たいざるそば が好きです。逆に暖かいそばは邪道とも思うことがあります。私は信州人なんで、そばは大好きです・・・が、うどんも好きです・・・(笑)
今ではラーメン一杯でも 600円とか・・・ちょっと変わったラーメン、豪華なラーメンだと1000円以上とかするモノもあるくらいですから いかに このうどんが安いか・・・、まぁ小麦粉だけだから・・・と言えばそれまでなんですが。
ただ 先日行った「はなまるうどん」では うどんを熱湯に入れてゆがく(温める?)店員さんが新人だったのか やり方がヘタ?ゆがく時間が短かかった? らしく 麺が少し冷たい・・・ツユがぬるい・・・なんてこともありましたし、あまりにも混んでいて 天ぷらが何にもない・・・ なんていうトラブル?もあったことも事実です。
天ぷらも揚げたてなら いっそう おいしいんですが、冷たい時がほとんどで 残念と言えば残念なんですが、この安さですから 仕方ないですか?
いつもは 家族全員 かけうどん【中】と全部で天ぷら6個ほど・・・セルフ方式ということもあり、ワンコインで食べれるんですから、気軽に食べれることも嬉しいですね。って思っているのは我が家だけでしょうか?
食べ盛りの子供ふたりを含め家族4人で食べても 合計1500円ちょっとで食べれるという リーズナブルな金額が我が家の家計を助けてくれています・・・とは言っても 「かけうどん」以外を頼むと それぞれ約200円近く高くなりますが(笑)
ちなみに ざる・わかめ・きつね・ごまねぎ・釜上げ・釜玉 は 小294円 中399円 大504円
カレーうどん・牛肉うどん は 小399円 中504円 大609円・・・です。
はなまるうどんのホームページは
http://www.hanamaruudon.com/
あと 我が家の御用達は 「ガスト」・・・日替わりは525円で スープおかわり自由だし、たしかライスも大盛にしても同一金額だったと思います。これで家族4人で2100円・・・しかし日曜日以外でなくてはダメなんですが。
みなさんの御用達の食事処はありますか?全国チェーンでも、その土地の安くておいしいお店を教えてください。
