今年で11年目の愛車・・・買い換えるにも先立つモノがないので先月 車検 受けました。


まず見積もり

初めからお願いしておいたのは

マフラー(ちょうど真ん中に当たる部分)エキパイB エキゾーストっていうのが おそらく冬の塩カルで穴開いてしまったので仕方なしに交換

②100km/hを超すとハンドル ブレたので、ホイールバランス調整

③何ヶ所か以前より オイルのにじみがあると言われていたので 確認してもらいダメなら部品交換

エンジン始動時 時々調子悪いので ダメなら交換

オイルフィルター交換+エアクリーナー汚れていれば交換

以上をお願いして  

<検査項目> 

保安確認検査料 工賃 ¥7140 ★ スチーム洗浄 清掃 ¥7350 ★ 下廻り錆止め塗装 ¥5250

<24ヶ月定期点検>   工賃 ¥20790

パワステベルトの緩み損傷・パワステの取り付け緩み・ファンベルトの緩み損傷・冷却水の漏れ・駐車ブレーキの引きしろ・ブレーキの液漏れ・ブレーキ・パットの磨耗・・・点検 

スパークプラグ  交換・・・部品代 ¥2604

エレメントASSY.、エアークリーナー 交換・・・部品代 ¥3675

その他

エンジンオイル 交換・・・無料(点検時に車持込だと 永久に無料という特典がついてるんです) 

カートリッジ、オイルフィルター ワッシャー、ドレインプラグ 交換・・・部品・油脂代 ¥1260+工賃 ¥1680

ブレーキオイル 交換・・・油脂代 ¥1711+工賃 ¥2520

エキパイB  パイプBエキゾースト 交換・・・部品代 計 ¥28948+工賃 ¥5880

(ガスケット、エキゾーストフレキシブル・ボルトB、フレキシブルジョイント・ガスケット、プレチャンバー・ナット、セルフロック・・・交換含む)

ホイールバランス  調整・・・工賃 ¥2940

ついでに オイル漏れ? 点検 と エンジン始動不良 点検(ダメならスイッチASSY.、マグネット 交換・・・部品代 ¥15120+工賃 ¥9240

と、今回よりリサイクル代 8970円が取られ 重量税など含め合計金額204378円という見積もりでした。


車検結果

下廻り錆止め塗装は キレイだったので作業せず、プラグはプラチナプラグに変更してあるので交換せず清掃のみ、オイルのにじみは まだ何とか大丈夫ということでそのまま、エンジン始動の不調は症状出ずそのまま、そして肝心のマフラーは さすがにもう古いクルマなんで部品がなく 仕方ないのでリサイクル品(中古でもすごくキレイでした)を使用したおかげで ずいぶん安くあがりました。

バッテリーも もう4年目に突入なので心配していましたが、診断結果は 開路電圧 +13.12V、テスト電圧 +10.72V でした(意味よくわからないんですが、まぁ大丈夫ってことです) 「あと半年は大丈夫」と整備士の方に言ってもらいましたが、逆に あと半年で交換しなくちゃいけなくなる可能性があるってことですよね?今のバッテリーは昔のバッテリーとは違い 徐々になくなる傾向がないまま一気にダメになってしまうので 私も以前交換する前に苦い思い出があるんです。だって朝は一発でかかったエンジンも夕方 「カチッ!」というだけ・・・エンジンかからず困ってしまいましたからね(涙)


もう11年目の愛車ですが、エンジンは快調で走りは抜群にいいし、点検だけはしっかり6ヶ月毎にしていますから 今回車検で 変なところは見つからなかったようです・・・良かったぁ~。

おかげで 全て込みで 147300円でした。


あと2年 このクルマには頑張ってもらわないと・・・

でも問題はいっぱい・・・ボディの塗装は剥げてきているし、エンジン良くても 外観や他の細かな所に不具合が出てきてるんで どうなることやら・・・。

でも ずいぶん前にシティも5年ほど乗っていましたが、もう10万km越す前にショックアブソーバーが へたってしまい 無限のスプリングとショックに変えたくらいでしたから、今のクルマって変えなくても大丈夫ってスゴイことですね。

聞くところによると この次の車検時(13年目)から税金が上がるそうです(ツライ・・・)


車検してもらった我が愛車を買ったディーラー様は 本当に親切に面倒みてくれて嬉しい限りです。整備士の方も親切丁寧に細かく車検の説明してくれました。やっぱり そのくらいしてくれないと納得いかないこともありますからね。「納得したうえでの車検・・・」ですよ。


しかし車検というのは 一気にお金が出ていき 本当にツライです・・・だったらクルマに乗るなってか???

次の車検までには 中古でも何でも 交換しないと突然 動かなくなりそうで・・・怖い!!!


141414km ←ちょっと見にくいけど・・・

先日 走行距離が141414kmに通勤途中でなったので 慌てて信号待ちの時に メーターの写真撮りました。何か不思議と キリ番とか こういうのって記念?に残したくなっちゃうんですよね。

これから 何kmまで 突き進んでいくんだろうか?(笑)