3月19日(日) 松本市美術館で『造形集団 海 洋 堂 の 軌 跡』とタイトルがついた 展示会を某情報雑誌で知ったので家族で観覧してきました。

 海洋堂 チラシ  海洋堂 館入り口看板

ここの美術館は初めて行きましたが、今回の特別展を観覧するのに 大人1000円、小中学生200円 ・・・子供の200円はともかくとして 大人の1000円は高いなぁ (常時展示作品のみ観覧は 大人800円、小中学生は無料・・・と200円上乗せされた金額でした) が、目的は『海洋堂』だけですから、常時展示作品なんて見るはずもなく、妻と「何で この海洋堂だけ見る観覧料にしてくれなかったのか」とか「大人も子供も事実上200円UPだから せいぜい大人500円、子供200円だよね」とか勝手に文句たらたら・・・でしたが、料金支払い後 ひとり1回ずつ抽選ができて 当ると何かくれるらしい・・・で、我が家は 私ひとりだけが当って 小さな紙袋に入った チョコエッグのペット動物コレクションの「ゴールデンレトリバー」頂きました。

チョコエッグ犬+チケット ←観覧チケットの半券と抽選で当って頂いたフィギュア


さて 肝心の展示品ですが、この美術館の展示室内は全て写真撮影禁止で 受付で聞いて唯一撮影OKだったのが展示室入り口に飾ってあった コレ・・・

海洋堂 展示室入り口大摩神・・・大きさわかってもらうため遠くから撮りました


海洋堂 大摩神 大  海洋堂 大摩神 顔アップ

それも フラッシュたいちゃいけない・・・と言われ、ちょっとショックでしたが、どうにかキレイに 『大摩神』を撮れました。

迫力タップリの 怖い顔をした大摩神・・・コレだけでも 海洋堂の凄さが わかってもらえるんじゃないでしょうか? 左側の写真をクリックして大画面でご覧ください・・・迫力伝わるでしょうか?


展示作品は 食玩 約2000点、プラモデル 約1000点、模型及びフィギュア 約800点、その他写真・記録映像 パネル等・・・もう写真が撮れれば メチャクチャたくさん撮影してきたんですが、残念ながら目に焼き付けてくるしかありませんでした。


食玩が壁一面にひとつずつ小さな透明のケースに飾られていて、ワールドタンク&ワールドウィングミュージアム・チョコエッグとチョコQの動物・昆虫等のシリーズ・チョコラザウルスの恐竜など マニアやコレクターにはよだれモノばかり・・・シークレットのフィギュアも並べられていました。 タイムスリップグリコのウルトラセブン「夕日の決闘」のカラー版・・・シークレット 欲しかったです(笑)

プラモデルは もう何十年も前に販売したモノの箱が飾られ なかには私の好きなメーカー「田宮模型」の絶版になってしまったキットの箱もありました。

フィギュア関係はもう言葉に表せないほど たくさん並んでいました。等身大と思われる 萌え系?のかわいいオンナの子・・・思わずリアルなお色気にドキッ!としてしまいました。かわいい・・・ (笑)

他にも1m近くある巨大なゴジラをはじめ○代目・・・と呼ばれるゴジラがいっぱい、仮面ライダー・・・ほとんどオールスター、ウルトラマン・ウルトラセブンや怪獣、ガメラ等の特撮ヒーローモノから マジンガーZ、ゲッターロボ、コンバトラーV、エヴァンゲリオン等のロボットモノ、北斗の拳のケンシロー、セーラームーン、スターウォーズ関係、ルパン三世など 全てあげきれないほど 飾られていました。エヴァのアスカ・ラングレーと綾波レイちゃんも可愛かったなぁ・・・実は最近 この手の萌え系 気になっちゃって・・・(笑)

これらはほとんど ソフビ人形の原型になったモノらしいけど「スゴイ!」の一言。


海洋堂タペストリー ←館内吹き抜けの天井から飾られていたタペストリー?

知らなかったんですが、3月11日(土)に海洋堂取締役社長の宮脇修一さんの講演があったようです。また 4月15日(土)に講演あるようですが・・・好きな人は必見ですよ!


美術館内のショップには 美少女フィギュアの第一人者ボーメ氏のオリジナルフィギュア「うさぎちゃん1号」(1993年)が13200円(税別)、妖怪シリーズなどの造形を得意とする 竹谷隆之氏「ゼイラム」(1993年)が7500円(税別)・・・とうぜん未組立のガレージキットを限定販売していたけど、飾ってあった完成品のようになるには そうとう腕が良くないと同じにならないですね。私は趣味的にも金銭的にも購入には至りませんでした(笑)


もう 今や子供のおまけではなく 「食玩」なる言葉も生まれ、「大人買い」現象まで起こるほど 小さなフィギュアは昔とは全然違うリアル感あふれる 大人のおもちゃ として スーパーやコンビニを賑わしているブームの発端でもある 『海洋堂』 は これからも私をはじめコレクターの目を楽しませてくれるんでしょうね。


私個人としては 観覧料1000円は 写真が撮れなかった分だけ高いと思ってましたが、十分 目の保養と童心に帰った気持ちになったから 安かったのかも知れませんね。


何か美術館から出てきた時 あ り が と う と言いたい気持ちになりました・・・。