パソコン&インターネットを楽しむようになり 一番以前と変わったのは インターネットを使って情報やニュースを他の媒体を利用しなくても 家庭で気軽にわかるようになったことです。(おかげで 我が家は もう何年も新聞を取っていません) それも書店で専門書を買って読むのと同じか検索によっては もっと細かな事柄まで知ることができるとあり、私は自分では随分 生活自体も変化したはずだと思っています。


今回は まぁ 今さらなんですが モータースポーツファンなら もうとっくに知ってるとは思いますが、現在 私が「お気に入り」に入れている モータースポーツ関連のサイト紹介をします。

万一紹介したサイトを「知らなかった」という人は、ちょっと そのサイトを試しに覗いてみてもらえたら嬉しいです。


『AUTO SPORT Web』

私も30年以上定期購読している 言わずと知れた雑誌「週刊オートスポーツ」のサイトです。

F1ばかりでなく、モータースポーツ全てをカバーする記事は 逆に雑誌でさえ載っていない記事までもが 毎日更新されています。ただし ここは細かい記事を読むには登録しないとダメなんですが、登録は無料だしプレゼントにもクリックだけで応募できるから 登録するしかないですね。

http://www2.as-web.jp/?b6Ec=1


『Formula Web』

名前の通り F1のことなら ここで全てわかるサイトです。

F1 NEWS は一日のうちにも何かあれば すぐに何度も更新されるほどで、レースリザルトもセッションごとに わかりやすく載っており資料的にも優れているサイトだと思います。私のお勧めはF1写真館・・・最近のF1関連の写真はもちろん、懐かしい何年か前のセナ時代のF1シーンも見ることができます。

私はパソコン開けて ここのF1ニュースが見やすく 画像も多く 更新もあんがい早いので、必ず最初に確認するほどお世話になってます。 

http://www.powered-by-formulaweb.com/


『BORN IN JAPAN [鈴木亜久里の夢、日本の夢]』 SUPER AGURI FOMULA 1

レース結果、チーム側から見たレースレポートばかりでなく レース以外のテストでの報告やイベント参加の模様をはじめ 鈴木亜久里代表、佐藤琢磨選手、井出有治選手の最新コメントが載っているSAF1の公式サイトです。SAF1の公式リリースは一番早く見ることができます。

http://www.saf1.co.jp/


『Honda Motorsport』 Honda Racing

ホンダが運営する F1・IRL・MotoGPなどホンダのモータースポーツ関連情報がわかるサイトです。

特にF1は中本修平さんのレポートや各レースごと(セッションごと)のホンダの活躍シーンの画像がたくさん見れる ホンダファンには たまらないホンダだからこそできる情報やドライバー&ライダーの直筆サイン入りのプレゼントなども豊富なサイトです。

http://www.honda.co.jp/motorsports/


『indigo window』

F1初心者のためのサイト・・・というだけあって、F1用語やレギュレーションの解説から 各グランプリの講評まで扱っている データ満載のサイトです。私自身も正直言って まだしっかりF1のルールなどわかっていないことが多いので ここでの検索は重宝しているんです。

http://www.eonet.ne.jp/~indigo-window/


『TAKU-STYLE 流』

佐藤琢磨選手に関するニュース(SAF1のプレスリリース)や情報などがいち早く掲載される公式サイトです。

去年のF1鈴鹿にも展示されていた 垂井ひろし氏の佐藤琢磨選手を題材としたイラストも ここで見ることができます。

そして ここ公式サイトならではの 通常では見ることのできない佐藤琢磨選手の画像がたくさんありファンなら お気に入りに入れておくことをお勧めします。
http://www.taku-style.com/

『SUPER GT.net』

日本ではFポンに並びファンの多い スーパーGTの公式サイトです。

スーパーGTのことなら情報・レースレポート&リザルトなど どんなことでもわかります。

http://www.supergt.net/jp/


そして おまけ です・・・


『有賀美里の社長&監督一年生日記っ!』

知る人ぞ知る ㈱ディレクシブ代表取締役社長の有賀美里さんのブログです。

先日 鈴鹿のファン感謝デーで今年のディレクシブ活動発表が行なわれましたが、発表の一番の目玉はジャン・アレジ氏がシニアエクゼクティブディレクターに就任という驚きの記者発表があり、F1のマクラーレンとパートナーシップを組むなど去年から活動開始したのに どこから資金が出てくるのか ビックリの連続です。今年はそのF1をはじめGP2・スーパーGT・Fポンもチームとして活動するとあり 「ディレクシブ」の名前が去年以上に世間を轟かせることでしょうね。

その社長である有賀美里さんが日記風にイベント参加レポートや本当のプライベートのことを不定期に更新しているんで、社長としての苦労とか逆にセレブな報告が生でわかるブログですね。

しかし 有賀社長・・・1979年生まれ 若干26歳・・・おまけに綺麗な方です(笑)なのにスゴイ人物なんですね。

http://blog.livedoor.jp/misato_haga/

その『ディレクシブ モータースポーツ サイト』

有賀社長の運営しているディレクシブの活動内容・・・情報やレポートが詳しく載っているサイトです。

http://www.direxivmotorsport.com/


『コンパニオンとレースクイーンのHP』 綺麗なお姉さんをデジタル一眼カメラで撮影

題目どおり モーターショーなどでのコンパニオンやサーキットに華を添えるレースクイーンの綺麗な女性達の画像をたくさん載せているサイトです。ここから レースクイーンらのブログへ行くことできます。

私も時々 目の保養させてもらっています(笑) 
http://www5a.biglobe.ne.jp/~masa2/


まぁ なんだかんだ言うより 知らなかった人は見てもらうに限りますね。

私は これら全て「お気に入り」に入ってますが、数えてみたら現在モータースポーツ関連だけでも24サイトもありました。 まだまだ 紹介したいサイトがありますので (これからも増えていくだろうし・・・) 今度改めて機会をつくって記事にしようと思っています。


読者登録されている けいいちろう様からも NASCAR専門のサイト教えていただき 見て・・・います・・・と言うのも本場アメリカのサイトなので中高校と英語が全くダメな私は 読むに読めない・・・(笑)だから画像と記事は何となく・・・だけ。まぁ翻訳機能使えばいいんだろうけど やり方よくわからんし・・・(笑)


教えていただいた『NASCAR.COM』

http://www.nascar.com/

モータースポーツに限らず 他の読者の方々も自分のお気に入りのサイトをぜひ私にも教えてくれませんか?