今乗っているクルマを購入したホンダベルノ安曇野店へHonda New Wagon 「AIRWAVE」を見て来ました。
ホンダにしては珍しく日本人俳優の坂口憲二さんをCMで起用し発表1ヶ月以上前から「何ちゃって?CM」をTV放映されていることから、このクルマに対する意気込みが感じられます。
クルマの正体がハッキリする前は、このAIRWAVEはてっきり以前販売されていた「オルティア」に変わるクルマだと思っていたんですが、エンジンが2000ccでなく1500cc、それもSOHCながら得意のVTECエンジンで最高出力81kW(110ps)/5800rpm、最大トルク143N・m(14.6kg・m)/4800rpmの性能と車重も図体大きそうに見えたけど1100kg台と思っていたより軽いのにもビックリ。おまけに燃費もFFで18.0km/Lだから実際走っても13~15はいきそうですね。と、セールスみたいなことはやめて、実際にクルマを見たり販売店の営業の方の話を聞いた感じを率直に答えますと、デザインは今風でホンダらしさ(ストリームっぽい)を残しながら最後部まで延びたサイドガラスや売りのひとつの天井のスカイルーフと名付けられた巨大なガラスと開放感満点だと思いますが、正直このスカイルーフを開ける日が一年で何日あるか・・・(普通のサンルーフのように開いて風が入ってくるわけでもないし)以前CR-Xの天井全てガラスのを乗ったことありますが、サンシェードもないので夏の真昼間はエアコン使っても暑い思いをしたことがあるから・・・スカイルーフ仕様が同タイプのないモノの10.5万円高ですが本当に価値を知って購入する人がどれくらいいるんでしょうか、見栄とか自慢する為って人が多いんじゃないかな?そして内装も10年前を思うと凄くキレイで出来が良くなりましたね。私の乗っているインテグラの内装なんて安っぽいプラモデルの出来損ないのような作りでしたから(失礼)
昔のホンダは電気系統と内装だけは評価低かったですから・・・時代は変わりましたね。
店に置いてあったAIRWAVEは2タイプある高価のLでなく安価の方Gだったので残念ながらステアリングに付いている7速のパドルシフトを体験できませんでしたが、レース好きの私が万一購入するならスカイルーフにしなくても絶対この タイプL にしますね。同じ1500ccのフィットより10~20万円高みたいだから少し頑張ってAIRWAVEにしようと思う人がいるでしょうね。
私自身次に購入したいのは7~8人乗りのワゴンかミニバンですが、このクルマを見て5人乗りでも候補のひとつになったほど実用性が高く走りもそこそこいけそうで格好も良いクルマでした。あとは走りですね、近いうちに展示してあったクルマを試乗車にするようだから、そしたら購入までいかなくても試乗してみたいです(笑)
もっと詳しく知りたい人は直接ホンダの販売店(プリモ・クリオ・ベルノ全てで扱ってます)へ行って見るか
ホームページ http://www.honda.co.jp/AIRWAVE/ へ訪問してください。
写真はAIRWAVEを見に行った時いただいたホンダ特注チョロQ2台「Edix」と「ELYSION」です。AIRWAVEのカタログの上に並べて撮りました。それにしても何も購入しない私に本当にありがとうございました。これで2タイプ各2色全4種全て収集できました。いつもとても親切なホンダベルノ松本安曇野店の方々に感謝!です。