アルプスあづみの公園信州「長野県」南端ではもう桜も満開のようですが、我が家のある街はまだまだ朝晩も冷え込み桜が咲き始めるのもあと一週間ほど後になりそうです。北アルプスの山々も白い雪景色から変わりつつあります。

先日昨年オープンした「国営アルプスあづみの公園」へ子供を連れて、正直あまり期待していなかったのですが、「入り口まで行って入場料安ければ入ろう」なんて気軽な気持ちで出かけて来ました。

ちなみに入園料は大人(15歳以上)400円、小人(小中学生)80円とあんがいリーズナブル?だったので入園して来ました。さすがに公園というだけあり園内は広く隅から隅まで歩いてみましたが子供は元気にはしゃいでいたけど運動不足の私には「キツイ」の一言でした。まだ花が咲く時期でないので周りには何もなく寂しかったですが、園内にある建物「テーマ展示館」には、映画館同様の前面スクリーンと見下ろすようにその下にもスクリーンがある2面スクリーンに北アルプスの山々や安曇野の景色を気球に乗ったような気分で味わえる観覧室や、学校の校舎を見立てたような理科教室・芸術教室・社会科教室など実際自分で体験できる場所があり、思った以上に楽しかったです。

 でもブログで私の意見を述べるより実際ここへ行って体験してもらったほうがいいでしょうね。

 

詳しくは 「国営アルプスあづみの公園」   管理センター 

  http://www.ktr.mlit.go.jp/azumino/

 

写真はテーマ展示館の窓から野外の池?にいる安曇野に生息する魚たちをガラス越しに水族館のように見れるので、そのなかのニジマスを撮ってみました。

 

最後にミニカー情報・・・今日4月11日よりサークルK・サンクス限定でペットボトル飲料500mlにスカイラインのミニカー全10車種+シークレット1種のいずれか1点がついてきます。シークレットは何なんでしょうか?うち私の狙っているのはレース車両ですが日本グランプリ出場のKPGC10のGT-RとBNR32のカルソニックスカイラインだけだから確率低いですね。これから購入しに行って来ます。もし収集できたらまたブログします。

 

この情報ののっているサイト「サークルKサンクス」 

http://www.circleksunkus.jp/special/collection/collection_index.html