ドバイは夜の8時前です

今日はお姉ちゃんの初登校の日でした





ドキドキしていたこの日が来てしまいました^_^;
朝7時前からタクシーに乗って出発🚖
7時40分集合ですが、タクシーが捕まらなかったり、分かりづらい所のために迷うので早めに出ました‼︎
しかし着いてから暫したら、不安から行きたくないなぁ~と^_^;
私もドキドキだったので本人はもっとでしょう!
まずはチーフコーディネーターの方に挨拶。
一学年25人クラスが10クラス以上。
その子供達をまとめている敏腕コーディネーター!
それからクラスに。
担任の先生に挨拶。
とても感じ良い方で一安心

あともう1人アシスタントの先生が。
笑顔がとっても素敵で好感度大です♡
お姉ちゃん私の後ろに隠れて泣いていました💦
私も下手な英語でお姉ちゃんの状況やジェスチャー使って話して欲しいなど伝え、心配が伝わったのか…大丈夫だから!と言われ預けてきました。
多国籍のドバイ。
たくさんの人種を受け入れてきた学校のため英語を話せない子供を受け入れるのは慣れている感じでした!
私は11時にオリエンテーションがあるとのことで11時に戻ってきました!
するとお姉ちゃん、先生の前で何かクラフトしていました。
が…
目がパンパン‼︎‼︎‼︎
今日はオリエンテーションも無くなり、そのままお姉ちゃんを連れて帰宅しました。
泣いたけど、トイレに行きたい時にbathroomって言えたよ、とかちょっとだけお外で遊んだときにお友達と遊んだよ⤴︎とか言って元気そうでした^o^
そしてスクールごっこを1人ではじめ、英語の本を何言っているか分からない英語⁈言葉⁈で読んだりしていました^_^;
本当に英語を話せるようになりたいんだな、と思いました。
でも話せないからつまらない…。
しばらく葛藤はありそうです。
初日はほとんど泣いていたようです。
泣くというより嗚咽です。
ずーっと担任の先生が一緒にいて背中をさすってくれて、ちょっと落ち着くけど泣き出すの繰り返し。
途中眠たくなり、一瞬寝たとか^_^;
先生もしばらくずーっとマンツーマンで見てくれるみたいです。
今寝かしつけ中ですが、明日やだなぁ~とか言ってなかなか寝られないようです。
明日からスクールバスの予定が、今日手続きの人がお休みで明日もタクシー登校となりました😱
私は大変ですが、お姉ちゃんにとっては良かったね!
また明日頑張ってね^ ^
因みに弟クンはお友達から名前で呼ばれ、帰る時はみんながバイバーイって言ってくれました^o^
お姉ちゃんも2週間通えば大丈夫でしょう!
最後のは最近はまりの変顔です^_^;
2人共お疲れ様でした!
ではおやすみなさい
