私さ自分のこと
結構できるタイプ
だと思っていた

恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい・・・


看護師だし
しっかりしている人間じゃなきゃ
いけないと思っていた

・ミスをせず
・言われる前に気づき
・誰からも信頼されて
・的確に動けて
・要領が良くて
・スピーディにそつなく
・言われたことは完璧にする
・期待に応えるのは当たり前

そういう
自分が思う完璧な自分
を目指そうとしていた

そして
頑張ればそうなれると思っていた






いや〜

でも無理だった爆笑


爆笑







実際の私と言えば


・今日が何日かよく忘れるし

・今日が何曜日かもよく分からないし

・だから薬の切れ日とか時々書き間違えるし

・その尻拭いを周りにさせてしまっているし

・パソコンが固まったら自分も固まるし

・未だに「ず」と「づ」の使い分けがわからないし

・マルチタスクが出来ないし

・患者さんからの頼まれごとも忘れることもあるし




爆笑


ポンコツすぎる自分が笑える

(泣)






やっぱりさ

自分のポンコツさを認めるまでは

辛かったよ。


だって


・ミスをせず
・言われる前に気づき
・誰からも信頼されて
・的確に動けて
・要領が良くて
・スピーディに
・言われたことは完璧にする
・期待に応えるのは当たり前

こんな自分に
頑張って頑張って
なろうとしていたから悲しい


"できない"を
認めるのは怖かったよ。



でも
勇気を出して
"できない"
を認めた今は


自分のポンコツさに
ただただ爆笑している。

周りの人に
助けてもらいながら
こんなポンコツでも
看護師を
しています。


それでね
私、自分のこと
"うっかりしているし
気を抜くとやらかす"
と自覚しているので

ちゃんと
確認する。





だから結局

あんまりミスしないんだよにっこり


自分はミスしやすい

ポンコツさがあるって

わかっているからにっこり



だから

ポンコツでも

安心して看護師やれるんだよ。




みんな

ポンコツなとこあるでしょ?爆


そんなとこを

さらけ出したら


きっと
さらにポンコツに
磨きがかかって
優しい周りに
囲まれるよにっこり



素敵なポンコツ仲間を
心から応援しています。



こちらもポンコツ対策記事ですニコニコ気づき