中耳炎って初めてで。
やっと末っ子の中耳炎が今週治りました
先週1週間園をお休みしていたんですが、
今週からは登園し、先生に、膿が出てくるので、ガーゼを交換しないといけない、ということを相談すると、園医に話をしてくださり、交換する時は園医の先生が交換してくれることいなりました。
登園を始めたのは、耳鼻科の先生にも許可をいただき、
膿の出てくる量も減っていたからですが、
初日お迎えに行くと、今日は一度交換しました
またそろそろ変えたほうがいいかもですと言われ、
家にいる時は朝変えてから夕方くらいまでは保っていたので、
あれ?まだこんなに出るの
と申し訳なくなりましたが、
おそらく動いたり汗をかいたり活動的だったから余計出たのかなと思いました。
先生にも、ご迷惑じゃないですか?と聞き、(頻繁に変えるくらいなら休んだほうがいいかなと思ったので)こちらは全然大丈夫ですよと、言っていただいたので、次の日もお願いしました
その後、少しずつ量も減っていき、
耳鼻科受診日の前日には出なくなっていたので、治ってよかった
上2人、私自身中耳炎になったことがなく、初めは何で耳が痛いかわかってあげれなかった。。ごめんね末っ子。
そして今週やっと登園できるようになって、入れ替わりにお休みしているのが長女
1日は起立性調節障害の通院だったけど、翌日も、お休みしたいと、少し前から遅れて行ったり、お休みというのが増えてきて、翌日はお昼前に登校
通院も、薬をやめて調子を見て、そろそろ病院も終わるかも
というところまできていたので、
また調子悪くなっていく、というのを想像できず。
というか私の気持ちが追いつかず。
難しい問題ですね。ひとまず終業式までもう少し。
親子共々頑張っていきたいです
最後まで読んでいただきありがとうございました