頭痛でも不快すぎる頭痛。
皆さんは気圧の変化による頭痛ってありませんか?
私は2〜3年ほど前から、天気の変わる、気圧が変わる時、に起こる頭痛に悩まされております。2〜3年と言ってますが、頭痛の原因がそうではないか?と分かったのがその頃で、もっと前からその頭痛だったのかも
ひどい時は、吐き気まで出てきて、動けなくなります。
頭痛薬は飲みますが、効き目が切れればまた痛くなる。。。
そして、少し前にドラッグストアで見かけた、低気圧などからくる不調の薬。
今こんなのがあるんですね
これって、普通と言ったらあれですが、一般的な頭痛薬、と何が違んでしょう??
そもそも気圧による不調は・・・
天気痛・天気頭痛とも言われ、
気圧の変化によって体内の水分バランスが乱れることで起こる体調不良。
・血管拡張による神経圧迫で起こる
「頭痛」
と
・自律神経の乱れによる
「だるさ・めまい」
などがあるようです。
↓そしてこの低気圧などの不調を改善するくすりは
体内の水分バランスを整え、自律神経の乱れに作用することで低気圧による複数の不調を改善できる。
主に、漢方処方で改善してくれるらしいが、
実際に飲んだことある方っていらっしゃいますか??
試してはみたいけど、どうなのかなぁ。。
最後まで読んでいただきありがとうございました