嬉しいような寂しいような。。

 

昨日は来年度入園するための

説明会に行ってきましたおねがい

 

三回目だけどこういうの苦手なので

行く前からドキドキ、吐き気泣き笑いDASH!

 

知っている先生にお会いでき

少し緊張がほぐれるぶー

 

 

末っ子、

年中さんとして入園するんです。

2年保育です。

 

 

1人目の時は

・公立幼稚園だったので

・2年保育が当たり前でしたアセアセ

 

 

2人目の時は

・上の子の入学&

・3人目の妊娠、出産があり

 

入学してすぐは

しばらく一緒に登校していたので

その後2人目を園に送りに〜

というスケジュールを

 

3人目を引き連れて

いける自信がなくショボーン

 

その頃には円形脱毛症で

通院もしていたので

2人連れて行ってました病院

 

なので上2人は2年保育でした。

 

そして末っ子。

 

年少さんから入れるか

迷っていたんですが、

 

2人目の入学&

2人目が入学する前の年から

1人目が体調不良で

長期に渡って学校を

お休みすることに学校滝汗

 

結果

 

・2人目登園

・1人目遅れて付き添い登校

・2人目迎え

・1人目迎え

 

続いていたので

末っ子を園に通わせてなくて

まだよかったと思いました魂が抜ける

 

3人のお子さんがいる

ママ友さんからも

もう1年家で一緒に過ごすのも

いい思い出だよニコニコ

 

と後押しをもらい泣き笑い飛び出すハート

 

 

 

来年度から2年保育で入園となりました。

 

なんですがびっくりマーク

 

その時に聞いた話に

衝撃を受けました絶望絶望


長くなったので続きは次回!!

 

キラキラ最後まで読んでいただき

ありがとうございましたキラキラ