頑張ってはみたけど苦手なんです
前回受診での血液検査の結果を聞きに11月中旬に行きました。
言われたのが亜鉛不足
そもそも円形脱毛症は
自己免疫疾患の一つで、
本来自分を守る免疫が
正常に機能せず
毛根を異物と見なして攻撃する。
なんで正常に機能していないのか?
そこ知りたいよね~
話がそれましたが、亜鉛不足というのも、
脱毛症に関わりがあるようで、
抜け毛になりやすく、大切なミネラルの一種なので、新しい髪をつくりだせないなど重要な栄養素のようです
また、妊娠中の亜鉛不足は、免疫力を低下させ感染症のリスクを高めるため、
やはり摂取したい栄養素でした。
そして先生から
亜鉛が豊富な牡蠣を摂取して改善傾向にある、
という報告があり、
牡蠣の成分を含む漢方を試してみましょう。
となりました。
早速漢方を飲み始めたのですが、、、無理
元々苦手なのもあるけど、
何とかなんとか毎回時間をかけて飲むこと
一週間ほど。
限界飲めない
となり、
せめてのカキフライならなんとか食べれるかな(牡蠣も苦手)
と一日一個を目標に食べていましたが、
これも続かず。。オイスターソースなら!!
いつもの皮膚科へ戻って漢方の話になり、
どうしても無理ですと伝えたところ、
飲みにくいですよね、今回はやめておきましょう、
と服用は終わりになりました。
先生ごめんなさい。。
その後も週1通院で
紫外線治療を続けていましたが、
年末にはすべての髪の毛、
眉毛が抜け落ちていました。
それでも気落ちしていては、子供もいるし
赤ちゃんもいるし、
と毎日バタバタ気を紛らわしながら、
翌年2月には出産を控えていたので、
ギリギリまで通院を続けました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました