2JZGTEをSWAPするY31シーマ、前準備に入りました。
エンジンはセミオーバーホールを完了して、T78タービンを取り付け。
 
 久々にフルタービン見ました。 
 
 とりあえず、考えられる内部部品のレイアウトを変更し、フロントメンバーのマウントを加工し搭載位置を決めます。
 
 うちには1JZのダミーエンジンブロックがあるので、それをR154ミッションと合体し位置決めします。 
 
 まずはミッション位置を決め、その後にエンジンの搭載位置を決めます。 
 
 予定では積めるはずですが・・・。
 
 どうもスタビライザーの位置が微妙で、取付位置を前方向に出す必要がある予感がします。 
 
 
 どうも今までのSwapとはいかず、おそらく今まで作業したSwap作業の中で一番難易度が高い作業となる予感がします。